
年末に三菱特別仕様車を発売しました。
三菱自動車が、「エクリプス クロス」「アウトランダー」「ミラージュ」に、特別仕様車「BLACK Edition(ブラックエディション)」を設定し、販売を開始しました。
ブラックといっても全身真っ黒というモデルばかりではありません。内外装のあちこちに効果的な黒を配し、精悍さ、スポーティさを強調した仕上がりとなっています。

エクリプスクロスは
上級グレード「G Plus Package」をベースとし、電動格納式リモコンドアミラー、前後スキッドプレートをブラックマイカにペイントしたほか、ブラックマイカ加飾付サイドドアガーニッシュ、ピアノブラックのフロンドグリル、ブラック塗装の専用18インチアルミを採用しました。ボディカラーは全5色(一部有料色あり)です。
価格は、281万5560~312万8760円です。

アウトランダーは
上級グレード「G Plus Package」をベースとし、電動格納式リモコンドアミラー、前後スキッドプレートをブラックマイカにペイントしたほか、ブラックマイカ加飾付サイドドアガーニッシュ、ブラックメッキのフロンドグリル、グロスブラックのルーフレール、ボディ同色のドアアウターハンドル、ブラック塗装の再度ウィンドウモール、専用18インチアルミを採用しました。インテリアではスエード調人工皮革コンビネーションシートを標準装備、前席にシートヒーターとパワーシートを追加しています。ボディカラーは全3色(一部有力色あり)です。
価格は、321万3540~348万5700円です。

➡︎◻︎三菱公式サイト
カッコいいじゃないですか!
「黒を効かせた」仕様という事ですね。

メタリックの印象が低減してエクリプスクロスは骨太のデザインが際立ちます。
(特にチタニウムグレーメタリックが素敵です)
フロントグリル、スキッドプレート、アルミホイール等は
かなり素敵な仕上がりです。
パーツだけで入手したい方も多いのでは?
三菱はカスタムパーツを作ってくれる会社が少ないので
メーカー自らこういう特別仕様車を販売するのは、
消費者の嗜好の多様化に対応するには良いですね。
但し、作りすぎ在庫負担のリスクはありますが、、、、
アウトランダーPHEVは新型が出たばっかりなので見送られました。
但しアウトランダーブラックエディションのパーツは流用できる?
黒を効かせている今年の東京オートサロンでのカスタムカー
「プレミアムスポーツコンセプト」
が元になっている気もします。


➡︎◻︎2018東京オートサロンでのアウトランダーPHEVプレミアムスポーツコンセプト

➡︎◻︎2015東京オートサロンでの アウトランダーPHEVスポーツスタイルエディション cocsept-B
三菱自動車が、「エクリプス クロス」「アウトランダー」「ミラージュ」に、特別仕様車「BLACK Edition(ブラックエディション)」を設定し、販売を開始しました。
ブラックといっても全身真っ黒というモデルばかりではありません。内外装のあちこちに効果的な黒を配し、精悍さ、スポーティさを強調した仕上がりとなっています。

エクリプスクロスは
上級グレード「G Plus Package」をベースとし、電動格納式リモコンドアミラー、前後スキッドプレートをブラックマイカにペイントしたほか、ブラックマイカ加飾付サイドドアガーニッシュ、ピアノブラックのフロンドグリル、ブラック塗装の専用18インチアルミを採用しました。ボディカラーは全5色(一部有料色あり)です。
価格は、281万5560~312万8760円です。

アウトランダーは
上級グレード「G Plus Package」をベースとし、電動格納式リモコンドアミラー、前後スキッドプレートをブラックマイカにペイントしたほか、ブラックマイカ加飾付サイドドアガーニッシュ、ブラックメッキのフロンドグリル、グロスブラックのルーフレール、ボディ同色のドアアウターハンドル、ブラック塗装の再度ウィンドウモール、専用18インチアルミを採用しました。インテリアではスエード調人工皮革コンビネーションシートを標準装備、前席にシートヒーターとパワーシートを追加しています。ボディカラーは全3色(一部有力色あり)です。
価格は、321万3540~348万5700円です。

➡︎◻︎三菱公式サイト
カッコいいじゃないですか!
「黒を効かせた」仕様という事ですね。

メタリックの印象が低減してエクリプスクロスは骨太のデザインが際立ちます。
(特にチタニウムグレーメタリックが素敵です)
フロントグリル、スキッドプレート、アルミホイール等は
かなり素敵な仕上がりです。
パーツだけで入手したい方も多いのでは?
三菱はカスタムパーツを作ってくれる会社が少ないので
メーカー自らこういう特別仕様車を販売するのは、
消費者の嗜好の多様化に対応するには良いですね。
但し、作りすぎ在庫負担のリスクはありますが、、、、
アウトランダーPHEVは新型が出たばっかりなので見送られました。
但しアウトランダーブラックエディションのパーツは流用できる?
黒を効かせている今年の東京オートサロンでのカスタムカー
「プレミアムスポーツコンセプト」
が元になっている気もします。


➡︎◻︎2018東京オートサロンでのアウトランダーPHEVプレミアムスポーツコンセプト

➡︎◻︎2015東京オートサロンでの アウトランダーPHEVスポーツスタイルエディション cocsept-B
- 関連記事
-
-
アウトランダーPHEVの給電でイルミネーション「2018SENDAI光のページェント」 2018/12/23
-
2018年アウトランダーPHEV欧州、カナダで販売台数新記録達成! 2018/12/21
-
三菱新型デリカD:5 2019モデルの予約用カタログに見る注目点 2018/12/19
-
三菱エクリプス クロス、アウトランダーの特別仕様ブラックエディション登場 2018/12/15
-
引用「三菱ピックアップトラック、新型トライトン試乗記」 2018/12/14
-
新型デリカD:5 2019モデル見てきました(三菱本社ショールーム) その②ノーマル編 2018/12/10
-
新型デリカD:5 2019モデル見てきました(三菱本社ショールーム) その①アーバンギア編 2018/12/09
-


