

先日2013年2月から乗っている愛車アウトランダーPHEVが、
めでたく累計走行距離40000kmを達成しました。
通勤は電車の週末ドライバーの自分ですが、丁度5年間★での達成です。
(★訂正しました 2019年5月)
年間8000キロ★平均、自分としてはよく走ったものです。

神奈川県の海沿い真鶴道路(国道135号線)で達成しました。

愛車は6年乗ったとは思えない好調を維持しています。
これは電動車両ならではないでしょうか?。
どうも個人的に感じるのは、
リチウムイオン電池以外の電動系(モーターやその他の電装)
は劣化に強いのではないでしょうか。
エンジンや物理ブレーキなど電動駆動系によって出番が少ない
内燃駆動系のパーツには負荷が少ないと予想されます。
そしてこの2トンにも及ぶ車体を支えるのに作られている
駆動系は非常にタフな作りになっていて劣化によるヘタリを感じません。
最近は初期型の独自性のあるメタルコクーンデザインも気に入ってます。
今後も大事に乗りたいと思います。
5万キロ到達を初期型で迎えるのか?それとも
どうしても買い換えたい電動車両が発売されるのか?
先ずは次のフルモデルチェンジの情報が今年聞こえてくるかを注目して
過ごしたいと思います。


➡︎◻︎30000kmは横浜で達成


➡︎◻︎20000kmは小田原で達成


➡︎◻︎10000kmは箱根で達成
- 関連記事
-
-
東京オートサロン2019で見た 「ハセプロHASEPRO」パーツによる三菱車カスタムカー 2019/01/19
-
東京オートサロン2019で見た 三菱「エクリプスクロス」カスタムカー 2019/01/17
-
東京オートサロン2019で見た 三菱「新型デリカD:5」カスタムカー 2019/01/16
-
愛車の初期型アウトランダーPHEVが累計走行距離4万キロを達成しました。 2019/01/15
-
全国女子駅伝の伴走車にアウトランダーPHEV2019モデル。 2019/01/14
-
東京オートサロン2019で見た 三菱「アウトランダーPHEV STREET SPORTS」 2019/01/14
-
東京オートサロン2019で見た 三菱「アウトランダーPHEV純正用品装着車」 2019/01/13
-


