fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

日産『IMs』は、次世代EVスポーツセダンのコンセプトカー

デトロイトに登場した日産の新EVコンセプトモデルを
紹介します。



日産『IMs』は、次世代のEVスポーツセダンを提示したコンセプトカーだ。そのエクステリアは、未来志向のハイテクさと、日本のDNAのひとつである伝統の職人技を融合したもの。シートは、「2+1+2」の独自のレイアウトを備える。
日産『IMs』

ボディはシンプルな縦横のラインで構成され、長いホイールベースとウエストライン、Aピラーやリアウィンドウなどに特徴を持たせている。フロントには、日産のデザイン言語の「Vモーション」を採用し、グリルレスのV字型デザインとした。日本伝統の「麻の葉」柄からインスピレーションを得た幾何学模様をルーフのスモークガラス表面や、ホイールや内装を含め、デザイン全体に取り入れている。ボディサイズは全長4845mm、全幅1900mm、全高1500mm、ホイールベース2900mm。
日産『IMs』


フロントとリアにモーターを搭載しており、トータルで最大出力489hp、最大トルク81.6kgmを引き出す。バッテリーは蓄電容量が115kWhと大容量で、この効果で一回の充電での航続は、およそ610kmの性能を備える
日産『IMs』




特に凄いのがこのハンドルです。
日産『IMs』
2015年の東京モーターショーにおいて自動運転走行のデモを
行った「IDS コンセプト」は格納式ハンドルを装備していましたが
今回もその進化系でしょうか。
なんだか潜水艦の潜望鏡みたいですね。




日産 IMx KURO

="⇒□2018年ジュネーブに登場日産「IMx KURO



東京モーターショー2017 日産ブース NISSAN IMX CONCEPT

⇒□東京モーターショーでの日産IMx

日産 NISSAN IDS Concept 東京モーターショー コンパニオン
日産 NISSAN IDS Concept 東京モーターショー


⇒□自動運転収納式ハンドルの2015日産IDSコンセプト
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する