

東京モーターショー2019で見たかったクルマ、
「三菱エンゲルベルクツアラー」を見てきました。
今回はその②として、ディティール部分の写真をアップします。

実際に見るワークライト内蔵のキャリアは
大迫力。

サイドカメラ
ホイール、サイドステップやガーニッシュに
ブルーの差し色が新鮮です。

サイドカメラの映像はドアの異形液晶モニターに
ちゃんとリアルタイムで映ってました!
完成度高い!

こちらハンドル周り
奥も液晶、横の大型液晶もシンプルに設置されていて
現実的です。
次期アウトランダーPHEVのインパネは
こんな感じに?

バックミラーも異形液晶でした!
センターコンソールも宙に浮いていて
使いやすそうです
ハンドル奥のインフォメーション画面も
アウディ張りの未来的コンテンツが
映ってました!
このフルデジタルコクピットは魅力的です。
次期アウトランダーPHEVのインテリアは
やっと外資に追い付きそうな予感です
期待が高まる完成度だった
三菱エンゲルベルクツアラーでした。
報告終わり
➡︎◻︎その①外観編に
- 関連記事
-
-
ヒット確実か?三菱インドネシアに「エクスパンダークロス」投入! 2019/11/14
-
三菱中身は変えずに顔だけ変える戦略「ミラージュ」も 2019/11/14
-
興味深いアウトランダーPHEVユーザーの充電実態(EU) 2019/11/13
-
東京モーターショー2019 三菱エンゲルベルクツアラー見てきました②ディティール編 2019/11/11
-
東京モーターショー2019 三菱エンゲルベルクツアラー見てきました①外観編 2019/11/10
-
アウトランダーPHEV、本年度欧州での販売台数は日本国内の約7倍。 2019/11/09
-
次期『アウトランダー』と兄弟車『エクストレイル』各予想CGとスパイショット 2019/11/07
-


