fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

伊豆の広大な温泉宿「東府やResort&Spa-Izu」初宿泊記①到着編

2月に河津桜を見に行った後に、
昨年日帰り温泉利用で気に入って、一度宿泊したいと思っていた
「東府やResort&Spa-Izu」(とうふやリゾートアンドスパイズ)さんに
初宿泊しました。
(コロナウイルスを考えたら今月だったらやめていたかも、、)

東府やResort &Spa Izu 到着
玄関(フロント棟)に到着。
荷物を下ろすとスタッフの方に預かって頂けます。
(後に宿泊する部屋に届けられています)
鍵をお預けして愛車は宿泊者用の駐車場に回されます。

東府やResort &Spa Izu ラウンジ
天井の高い素敵なフロントロビーにて、
スタッフの方から館内の説明を受けます。
チェックインの15時迄はずいぶん時間がありますが、
3.6万坪の敷地内には楽しめる場所が沢山。

東府やResort &Spa Izu 館内マップ 説明書
お宿の都合で夕食の場所が大正館に変更になったので、
朝食をレストラン水音に変更してもらいました。
チェックインの時間になったら大正館に迎えに来ていただけるとのこと。

東府やResort &Spa Izu 敷地内
吉奈川も流れる広大な敷地内を歩いて移動。

東府やResort &Spa Izu 東府やベーカリー&テーブル
先ずは黄色の線のルートを歩いて敷地内を巡りながら
向かったのが、こちらの素敵な「東府やベーカリー&テーブル」です。
水辺のカウンターテーブル(足湯付き)で併設されたベーカリーで
購入した美味しいパンが楽しめる人気スポットです。


東府やResort &Spa Izu 東府やベーカリー&テーブル
店内で焼き上げたパンを、プール脇の足湯つきカウンターテーブルで食べられます。
シチューパンランチ(写真右下 オススメ)などのランチセットメニューもあります。
店内に席もあるので落ち着いて食べることもできます。

東府やResort &Spa Izu 大正館 芳泉
食後はこちらのクラシカルな外観の施設
「大正館 芳泉」に一般の方も有料で利用できますが、
宿泊者はドリンクは無料です。これは嬉しい。

東府やResort &Spa Izu 大正館 芳泉
入って左手には「cafe アール・デコ」の看板で
ご覧の様なインテリア。
席は好きな場所に座れます。

東府やResort &Spa Izu 大正館 芳泉
入って右手はバーの様なインテリア。雑誌もあり。

東府やResort &Spa Izu 大正館 芳泉
大正時代を彷彿とさせる、骨董品も展示されています。
イヌが懐かしいビクターのステレオや、
円と銭迄打ち込めるレジスターや、レコード式ジュークボックス等。

東府やResort &Spa Izu 大正館 芳泉
宿泊者はドリンクバーと、メニューに載っているアルコール
が無料です。
夫婦でスパークリングワイン1生ビール3をゆっくり飲んでしまいました。(笑)
優雅なチェックイン迄の時間が過ごせました。

東府やResort &Spa Izu 敷地内
日本庭園芳泉の庭も、フォードモデルA展示されてました。
およそ100年前なんだなあと実感。

東府やResort &Spa Izu 資料館
庭の横に立つ東府や資料館も覗いてみました。

幕末に駐日アメリカ公使ハリスの侍女となった、
「唐人お吉」がこちらの宿で心と体を癒したそうです。(美人です!)
これが約130年前の事、、
家康の側室お万の方が入浴したのが約400年前。
そして伊豆最古の当「吉奈温泉」は何と奈良時代
高僧「行基」によって発見され、1300年前から続いているそうです。
日本って本当にヒストリカルな国ですね。と実感。

と思っているとチェックインの15時近くに、、、

東府や resort&spa izu 伊豆庵&日帰り温泉プラン ベーカリー&カフェ

➡︎◻︎東府やリゾートアンドスパイズ日帰り温泉プラン体験記
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する