
今日は新型コロナウイルスに揺れる
欧州での電動車両の状況を紹介します。
JATO Dynamicsが4月2日に発表したデータによると2020年2月の欧州新車市場は106万3264台で前年同月比マイナス7.0%で2015年2月以来もっとも少ない2 月度だった。
マーケットはマイナス基調だが、電動車は前年比80%以上のプラス。2月には13万5500台へと大幅に増えている。とくにドイツ、フランスでは2倍以上となった。乗用車のなかで電動車が占めるマーケットシェアは、
ノルウェー:75%
スウェーデン:33%
フィンランド:31%
オランダ:22%
ハンガリー:17%となっている。
主要5カ国では
フランス:14%
イギリス:13%
ドイツ:11%
スペイン:10%
イタリア:8.6%
だった。
電動車が増える分、シェアを減らしているのはガソリン(2019→2020年で58%→54)、ディーゼル(34%→31%)となっている。


➡︎◻︎元記事に
世界一環境意識が高い欧州、
特に北欧での電動車両当たり前状態は
すばらしいの一言です。
電動車両の売れ行きトップ5が載っていましたが、
先ずは普通のハイブリッドに関しては、
先駆者トヨタの圧勝です。
トップ4までをカローラ、CH−R、ヤリス、RAV4と独占。
ピュアEVに関しては、
一位がルノーのZoe、5位が日経リーフと
ルノーアライアンスチームが健闘。
そしてPHEVに関しては、
三菱アウトランダーPHEVが首位です。
欧州市場での根強い人気が伺い知れます。
但しすぐ下には韓国KIA自動車のNiro PHEVが
迫っています。
次期型アウトランダーPHEVの投入が期待されます。

➡︎◻︎英国だけでアウトランダーPHEV5万台突破

➡︎◻︎TWICEの妹ITZYとKIA自動車のコラボ
欧州での電動車両の状況を紹介します。
JATO Dynamicsが4月2日に発表したデータによると2020年2月の欧州新車市場は106万3264台で前年同月比マイナス7.0%で2015年2月以来もっとも少ない2 月度だった。
マーケットはマイナス基調だが、電動車は前年比80%以上のプラス。2月には13万5500台へと大幅に増えている。とくにドイツ、フランスでは2倍以上となった。乗用車のなかで電動車が占めるマーケットシェアは、
ノルウェー:75%
スウェーデン:33%
フィンランド:31%
オランダ:22%
ハンガリー:17%となっている。
主要5カ国では
フランス:14%
イギリス:13%
ドイツ:11%
スペイン:10%
イタリア:8.6%
だった。
電動車が増える分、シェアを減らしているのはガソリン(2019→2020年で58%→54)、ディーゼル(34%→31%)となっている。


➡︎◻︎元記事に
世界一環境意識が高い欧州、
特に北欧での電動車両当たり前状態は
すばらしいの一言です。
電動車両の売れ行きトップ5が載っていましたが、
先ずは普通のハイブリッドに関しては、
先駆者トヨタの圧勝です。
トップ4までをカローラ、CH−R、ヤリス、RAV4と独占。
ピュアEVに関しては、
一位がルノーのZoe、5位が日経リーフと
ルノーアライアンスチームが健闘。
そしてPHEVに関しては、
三菱アウトランダーPHEVが首位です。
欧州市場での根強い人気が伺い知れます。
但しすぐ下には韓国KIA自動車のNiro PHEVが
迫っています。
次期型アウトランダーPHEVの投入が期待されます。

➡︎◻︎英国だけでアウトランダーPHEV5万台突破

➡︎◻︎TWICEの妹ITZYとKIA自動車のコラボ
- 関連記事
-
-
かなり実用的で使いやすそう、日産の新EV「アリア」のディスプレイ 2020/04/27
-
基本機能のレベルが高いツインモーターEV アウディ『e-tronスポーツバック』835万円也 2020/04/24
-
この逆風下にもかかわらず、新型ハリアー発表!6月発売 流石トヨタ、、、 2020/04/22
-
欧州もクルマは売れてない中、電動車両は堅調。PHEVでは三菱アウトランダー首位 2020/04/19
-
電動車両の新タッグマッチ「トヨタ×BYD」と「ホンダ×GM」さて? 2020/04/18
-
マツダ「MX-30」お値打ち?360万円で予約開始、但し欧州で 2020/04/17
-
中国BYD開発の「ブレイド型リチウムイオン電池?」が凄いかも! 2020/04/16
-


