
三菱は新型軽EVを水島製作所で作るようです。
三菱自動車は新型の軽EV、電気自動車を製造するため、倉敷市の水島製作所に約80億円の大型投資を行います。

新型の軽EVは三菱自動車が日産自動車と共同で開発するものです。製造開始の時期は明らかにしていません。
8月中旬から製造ラインの増設に着手し、モーターを駆動させる新型バッテリーの組み立てや検査設備の新設などを行います。投資額は約80億円で、このうち8億円は岡山県の補助金、日産自動車も一部の費用を負担します。

今回の大型投資で約100人の新規雇用が生まれるとしています。
➡︎□元記事に
コロナ後の景気悪化状況の中では、地元製造業の設備投資、
雇用増は自治体としても万々歳の話ですね。
良い価格競争力が高い、売れるクルマができるのを期待します。
さて車名は「iーMiEV?」「eKーe?」日産は「eーDAYS?」

➡︎◻︎東京モーターショー2019で小生の見た日産「iMK」

➡︎◻︎パジェロミニ待望論

➡︎◻︎2017年記事、次期RVR EVは岡山水島製作所で生産

➡︎◻︎2017年記事 三菱eKシリーズをEV化、日産も?

➡︎◻︎ディスカバリーチャンネルの名作「iーMiEV誕生の舞台裏」
三菱自動車は新型の軽EV、電気自動車を製造するため、倉敷市の水島製作所に約80億円の大型投資を行います。

新型の軽EVは三菱自動車が日産自動車と共同で開発するものです。製造開始の時期は明らかにしていません。
8月中旬から製造ラインの増設に着手し、モーターを駆動させる新型バッテリーの組み立てや検査設備の新設などを行います。投資額は約80億円で、このうち8億円は岡山県の補助金、日産自動車も一部の費用を負担します。

今回の大型投資で約100人の新規雇用が生まれるとしています。
➡︎□元記事に
コロナ後の景気悪化状況の中では、地元製造業の設備投資、
雇用増は自治体としても万々歳の話ですね。
良い価格競争力が高い、売れるクルマができるのを期待します。
さて車名は「iーMiEV?」「eKーe?」日産は「eーDAYS?」

➡︎◻︎東京モーターショー2019で小生の見た日産「iMK」

➡︎◻︎パジェロミニ待望論

➡︎◻︎2017年記事、次期RVR EVは岡山水島製作所で生産

➡︎◻︎2017年記事 三菱eKシリーズをEV化、日産も?

➡︎◻︎ディスカバリーチャンネルの名作「iーMiEV誕生の舞台裏」
- 関連記事
-
-
三菱『アウトランダースポーツ』(『RVR』)の2021年モデルを、米国で発売 2020/09/08
-
三菱“殿堂入り”20傑が興味深い (カービュー誌より) 2020/09/07
-
三菱PHEV技術を応用したHV車を2023年アセアンに投入 2020/09/04
-
三菱、岡山県水島製作所に軽EV用に約80億円の大型投資 生産開始は未発表 2020/09/03
-
米国でプールに浮いている、三菱ランサー発見!? 2020/09/02
-
訃報 辞任直後の三菱益子氏死去 71歳 2020/09/01
-
エクリプスクロスPHEV、次期ガスランダー2021年発売。いずれも現行車は今冬終売 2020/08/31
-


