fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

興味深い英国三菱の調査結果「PHEVユーザーの7割が次回はEVも検討する」

英国三菱はちゃんとしたマーケティングを行っている
会社と思われ時々このような調査結果をリリースしています。



三菱自動車の英国法人が、市場調査会社に依頼して三菱車ユーザー1000人にアンケート調査を行ったが、購入時に電気自動車(EV)の購入を検討した人はわずか9%に過ぎなかったものの、PHVを検討した人は23%と4分の1に迫ったという。
アウトランダーPHEV 英国 Mitsubishi outlander phev uk

1000人のうち500人はアウトランダーPHEVのユーザーだけに、回答にややバイアスがかかっている可能性はあるものの、英国でもEV購入のハードルは高く、その前段階としてPHVの存在がクローズアップされていると見ることができる。また、アウトランダーPHEVユーザーの70%が「次はEVも検討する」とも答えており、 PHVはEV購入のハードルを下げる役目も果たしている。英国三菱の担当者も 「EVの航続距離、充電インフラへの不安はまだ大きく、その懸念のないPHVは将来のEV購入へのゲートウェイ的役割を果たしている」と語っている。
英国では今年7月にアウトランダーPHEVの累計販売台数が5万台を超え、他社のPHVの倍以上という人気の高さを誇っている。CO2排出量は46g/kmとEU新規制値の半分以下だけに、今後は英国だけでなく欧州全体でも人気が高まっていく可能性は高い


➡□元記事に


自分もそうですが、思い切ってPHEVにしてみた結果、
充電器を家に設置し、電動車両の良さを実感しました。
これによってEVにも興味がわくようになりました。
EVの航続距離も伸びてきたので、遠出をしないのでEVでも良いと思う方も
出てくるかもしれません。
そういう意味でもEVへつなぐ役としてのPHEVを評価する記事でした。
自分は出先での電欠が嫌なので次もPHEVを検討しています。
EV航続距離が暖房しても実質500キロ近くなったら再考するかもしれません。

アウトランダーPHEV 英国

➡□英国三菱OLPHEVの充電料金を実質無償化CP

英国 イギリス アウトランダーPHEV

➡︎◻︎英国三菱 アウトランダーPHEVに乗り換えると「1日3000円以上お得」


英国のPod Point社 三菱 アウトランダーPHEV

➡︎◻︎英政府 PHEV補助減ピュアEV優遇へ


三菱 英国 L200 バーバリアン+ Mitsubishi mortars uk l200

➡□英国三菱「L200バーバリアン+」発売
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する