fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

既に30年近くが経過、90年代三菱RVブームの火付け役3選

今やSUV(スポーツユーティリティヴィークル)ブーム真っ盛りですが、
30年前にRV(レクリエーショナルヴィークル)ブームというのがありました。
それを先導したのは当時の三菱と言われています。




90年代初頭、日本はいわゆるバブル景気の真っ只中。車は単なる移動手段からプラスαの楽しみを味わうツールとして、それまでに無かった新しい発想の車が誕生しヒットしていました。その代表格とも言えるのが、日本のRVブームを牽引した三菱自動車。今回は、そんな三菱の黄金期を支えた3車種をご紹介します。

①パジェロ
2代目 三菱パジェロ

1991年に登場した三菱 2代目パジェロは、RVブーム真っ只中にデビュー。パジェロは、三菱の代名詞でもあり、RVブームの中心的な存在になりました。車としての性能を引き上げた2代目パジェロは、人気テレビ番組の景品になったことで知名度が大幅にアップ。番組内でのかけ声「パジェロ!パジェロ!」を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。
2代目パジェロは、レバー操作で2WDから4WDへの切り替えを可能にした「スーパーセレクト4WD」や、舵角センサーやGセンサーを用いた「マルチモードABS」など世界初となるシステムを搭載。舗装路から雪道、さらには砂漠まで対応した本格的な悪路走破性能を備えています。
2代目 三菱パジェロ スーパーセレクト4wd

また、その高い4WD技術をさらにブラッシュするべく、先代から世界一過酷と言われるパリ・ダカールラリーへ挑戦。7連覇を含む12度の総合優勝を果たすなど、三菱自動車の知名度を大きく飛躍させました。

②RVR
三菱 初代RVR

1991年にデビューした三菱 初代RVRは、三菱のコンパクト5ドアミニバン「シャリオ」をベースに作られたSUVテイストのスペースワゴンです。シャリオが3列シートであるのに対し、RVRは2列シートで5人乗りまたは4人乗り。さらに、シャリオにはなかった後席スライドドアも備えていました。そのおかげで、300mmのスライド幅を持つリヤシートを最後部まで下げれば、リムジンのように広いスペースが出現。さらに、最前部に移動すれば広大なラゲッジスペースにもなり、まさに遊びの空間ごと移動できる“RV(リクリエーショナル・ヴィークル)”です。
91-初代 RVR 代表色ブルー

駆動方式は、車両制御ユニット(VCU)付センターデフ方式のフルタイム4WDと前輪駆動の2種類を用意。1.8リッターから2.0リッターの直列4気筒ガソリンエンジンと、2.0リッターの直列4気筒ターボディーゼルエンジンが搭載されています。

③デリカスペースギア
三菱デリカスペースギア 1994

1994年にデビューした三菱 デリカスペースギアは、多人数乗車ができるミニバンの要素と、オフロードでの耐久性や走破性を組み合わせたオールラウンドミニバン。ボディ構造は、2代目パジェロのラダーフレームベースにモノコックボディを一体化させたビルトインフレームを採用し、オフロードでの走破性能とモノコックボディの衝突安全性を確保していることが特徴です。
デリカスペースギアが今でも人気の理由は、2代目パジェロと多くのコンポーネントを共有していることです。スーパーセレクト4WDはレバー操作で2WDから4WD、さらに悪路走破性の高いデフロックのハイとローへ切り替えが可能。さらに、ダブルウィッシュボーン式のフロントサスペンションや、コイルスプリング+5リンク式車軸懸架リアサスペンションは、オンロード・オフロード問わず高い路面追従性を実現しています。
➡□元記事に


三菱良いクルマ作ってましたね〜!
RVブームは正に三菱が引っ張っていました。
パジェロは別格ですが、RVRには小生も大変お世話に
なりました。(小生が乗った初三菱車でした)
あの後輪の間に後席スライドシートが滑り込むという
発想は斬新でした!しかも片側だけのスライドドア。

その後トヨタ等がRVブームに乗って後発ながら発売
してきたのがRAV4でした。
RAV4は、RVブームが去って一旦発売中止になりましたが、SUVとして
復活して今やトヨタの看板SUVで大ヒット車です。
しかも三菱RV直系の血を引く、アウトランダーPHEV
ライバル車であるというのは、何とも皮肉なものです。

三菱もRVを牽引したクルマをSUVとして再生してほしいものです。
電動RVR、電動パジェロ、電動スペースギア待ってます。




2代目 三菱パジェロ

➡□三菱2代目パジェロの功績

三菱パジェロの歴史

➡︎◻︎パジェロ37年の歴史に幕。栄光の軌跡


三菱 次期パジェロ2022 PHEV

➡︎◻︎2022年にパジェロがPHEVで復活?


三菱の4WD シリーズ 増岡浩

➡︎◻︎アナタの知らない三菱での増岡氏

三菱自動車の殿堂入り20傑 1ー10位

➡︎■三菱殿堂入り20傑
孫悟空 御釈迦様


➡□個人的に三菱日産アライアンスに前向きな理由


初代RVR

➡□初代RVR(小生の初三菱)

日本車の怖い顔化

➡■新型デリカの顔はなぜいかついのか?


初代RAV4 木村拓哉

➡︎□RVからSUVに見事に転生したトヨタRAV4
木村拓哉は今や日産の顔
やっちゃえ日産キムタク 日産アリア
➡︎□クルマのCMに芸能人は必要か?
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する