fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

いよいよ新型アウトランダー公表間近か?現行ガスランダー終了、PHEVグレード見直し

三菱はアウトランダーPHEVのグレードを見直しました。
こちらは次期新型発売まで1年以上かかります。
一方で現行ガソリンランダーは生産終了、終売となり在庫を消化して
いよいよ新型が2021年にお目見えしそうです。
楽しみですね。




三菱自動車は、ミッドサイズSUVアウトランダーPHEV』のグレード展開を見直すとともに一部改良を施し、10月29日から販売を開始する。
三菱アウトランダーPHEV グレード

今回、最廉価グレードの「Gリミテッドエディション」を廃止し、「Sエディション」「Gプレミアムパッケージ」「Gプラスパッケージ」「G」の全4グレードに見直した。特別仕様車の「ブラックエディション」は継続販売する。

一部改良では、これまで上位グレードのSエディションとGプレミアムパッケージのみ標準装備としていた、予防安全技術「e-Assist」の後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付)[BSW/LCA]と後退時車両検知警報システム[RCTA]を全車に標準装備。車両接近通報装置の法規対応に伴い、車両接近通報OFFスイッチの廃止と、通報音の音量・音質を最適化させた。

価格は436万4800円から529万4300円。

同時に、ガソリン車の『アウトランダー』は生産を終了する。三菱自動車の公式サイトでは「アウトランダーは生産終了のため、ボディカラー、オプションなどがお客様のご希望に添えない場合がございます。詳しくは営業スタッフへお問い合わせください。」としている。

➡︎□元記事へ



後方センサーの標準装備化は大変よろしいのではないでしょうか。
自分(初期型乗り)も欲しいです。

そしていよいよ現行ガスランダー終売とのこと。
いよいよ日産エクストレイルとシャーシを共通化した新型アウトランダー
の市販車仕様にお目にかかれる日が近づいてきました。
三菱アウトランダー ガソリン終了 新型アウトランダー予想

ワクワク。
自分は2022年の新型アウトランダーPHEV発売を待つ予定ですが、
新型ガスランダーは、デザインや基本のインテリア等を確認する
良い先行発売だと思っています。
日産車両との比較もできます。
ここで気に入らないことがあったならば、乗り換え迄に良く
検討することができます。
来年が楽しみになってきました。


日産新型エクストレイル 三菱新型アウトランダーPHEV

➡︎□現行車についてベストカー誌のディーラーヒアリングは当たってました!新型アウトランダー発売時期は?

次期アウトランダーPHEV スクープカモフラージュ
次期アウトランダーPHEV FMC 全面改良 2020 Mitsubishi Outlander PHEV 2020

➡︎◻︎次期アウトランダーは2段階発売ガス21年に、PHEVは22年に



アウトランダーPHEV初期型乗換計画2020

➡︎◻︎完全に頓挫した小生の乗り換え計画(2020年1月記述)
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する