
今日は、岩崎弥太郎に端を発する三菱グループ
が三菱自動車にとっては後ろ盾になるであろうというお話
コロナ禍の影響を差し引いたとしても、そもそも自動車メーカーとして存続していけるのかどうかすら不安になる状況といえます。

それでも三菱自動車は簡単には潰れないといえそうです。三菱自動車は、2000年のリコール隠しや、その後の不正な燃費発表などの不祥事を繰り返してきましたが、そのたびに大財閥・三菱グループの支援を受けて乗り越えてきました。

➡□三菱殿堂入り20傑
三菱財閥の結束力は、同じ財閥系である三井や住友に比べて強いとされています。
三菱グループ26社の社長・会長で組織する中核機関として「金曜会」と呼ぶ会議がありますが、グループ企業に大きな不祥事あった場合、御三家といわれる三菱重工業、三菱商事、東京三菱銀行の金曜会・代表幹事の指令で事務局が広報発表などの緊急対応をおこなうともいわれ、「組織の三菱」といわれるゆえんとされています。
また、日本最大の複合企業、三菱グループの経済力は強力です。東京商工リサーチは2020年春、三菱グループと取引のある国内企業を含めた売上高の総額を割り出しました。
それによると金曜会26社の仕入れ先企業、販売先企業、関連出資先企業の重複を除いた総売上高・市場規模は280兆円にもおよび。関係する従業員総数は約450万人に達するというのです。
仮に、それらの関係者が三菱ブランドを積極的に購入するとすると、それだけでもかなりの市場規模となります。従来から三菱自動車の売上は、彼ら三菱グループの仲間たちが支えてきたといわれています。
➡■元記事に
まあこれは、机上のお話ですが、
少なからず後ろ盾になっているのは事実です。
商事の担当役員の方が「自動車は見捨てない」と言った
インタビューも読みました。
過度な依存は良くありませんが、ここはチームニッポンに期待したくなってしまいます。

➡□「三菱自動車を切り捨てない」三菱商事担当役員談

、
→□三菱商事との関係について、加藤CED談

➡□三菱G内のもうひとつの凋落企業 三菱重工

➡□今読むと少し事態が違う「2016年日経ビジネス特集三菱必然の凋落」
が三菱自動車にとっては後ろ盾になるであろうというお話
コロナ禍の影響を差し引いたとしても、そもそも自動車メーカーとして存続していけるのかどうかすら不安になる状況といえます。

それでも三菱自動車は簡単には潰れないといえそうです。三菱自動車は、2000年のリコール隠しや、その後の不正な燃費発表などの不祥事を繰り返してきましたが、そのたびに大財閥・三菱グループの支援を受けて乗り越えてきました。

➡□三菱殿堂入り20傑
三菱財閥の結束力は、同じ財閥系である三井や住友に比べて強いとされています。
三菱グループ26社の社長・会長で組織する中核機関として「金曜会」と呼ぶ会議がありますが、グループ企業に大きな不祥事あった場合、御三家といわれる三菱重工業、三菱商事、東京三菱銀行の金曜会・代表幹事の指令で事務局が広報発表などの緊急対応をおこなうともいわれ、「組織の三菱」といわれるゆえんとされています。
また、日本最大の複合企業、三菱グループの経済力は強力です。東京商工リサーチは2020年春、三菱グループと取引のある国内企業を含めた売上高の総額を割り出しました。
それによると金曜会26社の仕入れ先企業、販売先企業、関連出資先企業の重複を除いた総売上高・市場規模は280兆円にもおよび。関係する従業員総数は約450万人に達するというのです。
仮に、それらの関係者が三菱ブランドを積極的に購入するとすると、それだけでもかなりの市場規模となります。従来から三菱自動車の売上は、彼ら三菱グループの仲間たちが支えてきたといわれています。
➡■元記事に
まあこれは、机上のお話ですが、
少なからず後ろ盾になっているのは事実です。
商事の担当役員の方が「自動車は見捨てない」と言った
インタビューも読みました。
過度な依存は良くありませんが、ここはチームニッポンに期待したくなってしまいます。

➡□「三菱自動車を切り捨てない」三菱商事担当役員談

、
→□三菱商事との関係について、加藤CED談

➡□三菱G内のもうひとつの凋落企業 三菱重工

➡□今読むと少し事態が違う「2016年日経ビジネス特集三菱必然の凋落」
- 関連記事
-
-
エクリプスクロスPHEV納車待ちの方に楽しいレビュー記事を引用 2020/12/03
-
東洋経済「「エクリプスクロスPHEV」から見る三菱の再起」を読んで 2020/12/01
-
2016年生産「アウトランダー PHEV」リコール 駐車ブレーキの不具合で車両が動き出すおそれ 2020/11/30
-
「財閥パワーで乗り切れる」ってホント?三菱応援記事 2020/11/24
-
興味深いラリーに関する、三菱加藤CEOインタビュー 2020/11/23
-
祝エクリプスクロスPHEV グッドデザイン賞受賞! 2020/11/20
-
生産台数6割弱の減少でも大丈夫か? 20年度上半期の三菱 2020/11/19
-


