
NHKが先行して報道したのが、
日本も「30年代にガソリン車の新車販売禁止へ」
という記事です。
経済産業省が2030年代半ばに国内の新車からガソリン車をなくし、すべてをハイブリッド車や電気自動車などにする目標を設ける方向で調整していることがわかりました。日本として明確な目標を掲げることで、世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。

菅総理大臣が2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする考えを示したことを受けて、経済産業省は新車販売における「脱ガソリン」の目標を検討しています。
関係者によりますと、この目標について経済産業省は「2030年代半ばに、電動化を100%にする」とする方向で調整していることがわかりました。
これは、およそ15年後には新車の販売ではガソリンエンジンだけの車をゼロにし、すべてをいわゆる「電動車」にすることを目指すものです。

電動車には、エンジンとモーターの両方を使うハイブリッド車、充電もできるプラグインハイブリッド車、電気自動車、それに、水素で発電しながら走行する燃料電池車が含まれます。
日本としては国内メーカーが得意とするハイブリッド車も含めて脱ガソリンを目指す方針で、明確な目標を掲げることで世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。
➡︎□元記事に
経済産業省は今後、有識者でつくる検討会での議論を踏まえて、年内にも正式に目標をまとめる方針です。
脱ガソリン・電動化の目標をめぐっては、イギリスが2030年までにガソリン車やディーゼル車の新車販売を、2035年にはハイブリッド車も禁止するとしているほか、アメリカのカリフォルニア州が2035年までに、フランスは2040年までにガソリン車などの新車販売を禁止するとしています。
日本の場合は、HV(マイルドハイブリッド車)も電動車両に
入っているのが特徴(トヨタに配慮?)ですが、それでも
遅れていた日本政府も遂に重い腰を上げるのか?
注目です。

最近発信力不足が問われる菅首相ですが、
2兆円の環境投資を発表しました。
果たして世界の潮流についていけるのか、

➡︎□英国の2030年ガソリン車販売停止

➡︎□国内も電動車販売強化相次ぐとNHK

➡︎□三菱新環境パッケージ2050年に電動車50%に
日本も「30年代にガソリン車の新車販売禁止へ」
という記事です。
経済産業省が2030年代半ばに国内の新車からガソリン車をなくし、すべてをハイブリッド車や電気自動車などにする目標を設ける方向で調整していることがわかりました。日本として明確な目標を掲げることで、世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。

菅総理大臣が2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする考えを示したことを受けて、経済産業省は新車販売における「脱ガソリン」の目標を検討しています。
関係者によりますと、この目標について経済産業省は「2030年代半ばに、電動化を100%にする」とする方向で調整していることがわかりました。
これは、およそ15年後には新車の販売ではガソリンエンジンだけの車をゼロにし、すべてをいわゆる「電動車」にすることを目指すものです。

電動車には、エンジンとモーターの両方を使うハイブリッド車、充電もできるプラグインハイブリッド車、電気自動車、それに、水素で発電しながら走行する燃料電池車が含まれます。
日本としては国内メーカーが得意とするハイブリッド車も含めて脱ガソリンを目指す方針で、明確な目標を掲げることで世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。
➡︎□元記事に
経済産業省は今後、有識者でつくる検討会での議論を踏まえて、年内にも正式に目標をまとめる方針です。
脱ガソリン・電動化の目標をめぐっては、イギリスが2030年までにガソリン車やディーゼル車の新車販売を、2035年にはハイブリッド車も禁止するとしているほか、アメリカのカリフォルニア州が2035年までに、フランスは2040年までにガソリン車などの新車販売を禁止するとしています。
日本の場合は、HV(マイルドハイブリッド車)も電動車両に
入っているのが特徴(トヨタに配慮?)ですが、それでも
遅れていた日本政府も遂に重い腰を上げるのか?
注目です。

最近発信力不足が問われる菅首相ですが、
2兆円の環境投資を発表しました。
果たして世界の潮流についていけるのか、

➡︎□英国の2030年ガソリン車販売停止

➡︎□国内も電動車販売強化相次ぐとNHK

➡︎□三菱新環境パッケージ2050年に電動車50%に
- 関連記事
-
-
EV普及に向け、テスラなど28社による無党派のロビー団体発足 (米国) 2020/12/16
-
これはホンモノか?直近、独でEV・PHEVが新車売上の2割に! 2020/12/09
-
本当にできるのか? 英国、ガソリン車を30年に禁止 EVの普及加速 2020/12/08
-
「経済産業省2030年代半ばに新車を全て電動車両へ」計画中と各マスコミ報道 2020/12/07
-
韓国電動チーム「現代」×「LG」、発火事件で窮地に? 2020/12/02
-
RAV4の改造車、光岡の「バディ」がイカス! 2020/11/27
-
NKHニュースでも、「「電動車」販売強化の動き相次ぐ」報道 2020/11/26
-


