

遂に新型アウトランダー(といってもガソリンモデルのみ)が公式発表されました!!
三菱自動車工業は2月16日(太平洋標準時、日本時間2月17日)、フルモデルチェンジした新型SUV「アウトランダー」をAmazon Live(米国)のオンライン発表会で世界初公開した。米国価格は2万5795ドル(日本円にして約273万円:1ドル105円計算)からで、発売は2021年4月から米国、カナダ、プエルトリコよりスタートする。
アウトランダーは三菱自動車がグローバル市場に展開するクロスオーバーSUVで、これまでの累計販売台数は約260万台。北米市場では2002年に同社初のクロスオーバーSUVとして投入され、SUVとしての実用性と機動力、そして環境性能と経済性で3世代にわたって好評を博してきた。

4代目となる新型アウトランダーは、スタイリング、走行性能、上質な室内空間の3点を特徴として、全方位で大きく進化した。

次世代のダイナミックシールドフロントフェイス、大径20インチタイヤとワイドボディを強調するフェンダー、重厚かつ堂々としたプロポーションを採用。

新開発プラットフォームや大幅に進化を遂げた電子制御4WDやS-AWC(Super-All Wheel Control)による意のままの走りを実現。様々な路面状況に安心して走行できる新開発のドライブモードセレクターや新開発の2.5リッターエンジンを採用。

触感や素材にこだわった上質なインテリア、上質な座り心地を追求した3列7人乗りシート、視認性と操作性に優れる液晶メーターディスプレイ、スマートフォンのワイヤレス充電機能の新採用など、大幅に質感と利便性を向上
三菱自動車の加藤隆雄CEOは新型アウトランダーについて「『威風堂々』を商品コンセプトとし、スタイリング、走行性能、上質感を大幅に進化させ、行動範囲を広げたい、さまざまなことに挑戦したいというお客様の想いに応える頼もしいSUVに仕上げました。この新型アウトランダーの投入により、まずは北米市場の販売を活性化させ、グローバルでの成長軌道に繋げていきたいと思います」とコメントしている。

新型アウトランダー(2022年モデル)の米国価格は2万5795ドル(日本円にして約273万円:1ドル105円計算)から。なお今回の発表では、日本での発売時期などは明らかにされていない
➡□元記事に
エンゲルベルクツアラーをほぼ実車化しているという印象で、大方事前の想定通りでしょうか.
個人的な第一印象は「ちょっとアゴがしゃくれすぎ?に見える」のが気になる写真があります。
(一番下の写真)インテリアは期待できるのでは!先ずは速報まで!!
日本でのガスランダーの発売、及びグローバルでのPHEVの仕様発売は今回発表されていないようです。

(Amazon LIVE)

追記:注目のLEDダイナミックシールドはPHEVにおあずけ?

➡□新型ガスランダー北米に出荷開始

➡□写真映りは新型エクストレイルの方がい良いかも??

➡︎□2020年小生記述の「次期アウトランダーPHEVの発売を勝手に予想する」記事へ(又ハズレ殆ど狼少年 笑)

➡︎□上記の根拠としたベストカー誌の新車発売スケジュール

➡︎□上記の根拠となる2018年三菱決算発表での中期計画には「次期アウトランダーPHEVらしい」クルマが2019年度に

➡︎□2017年小生記述の2019年新型アウトランダーPHEV発売予想(ここから3年遅れ)

➡︎□上記の根拠とした2016年三菱の中期計画には「次期アウトランダーPHEV2018年度」発売と
- 関連記事
-
-
待ちに待った三菱新型アウトランダー登場!(北米仕様写真紹介①エクステリア編) 2021/02/21
-
プジョー初PHEV4輪駆動モデル「3008 GT HYBRID4」日本上陸 2021/02/20
-
新型アウトランダーのデザインコンセプトは「BOLD STRIDE」だそうです。 2021/02/19
-
三菱新型アウトランダー4月に北米から発売!!(今度こそ公式です) 2021/02/17
-
電動だったらよかったのに?!三菱『デリカD:2』FMC 2021/02/15
-
30年ぶり日経平均3万円目前という中で、三菱自株が急騰! 2021/02/13
-
三菱新型アウトランダー北米に出荷開始!公開まであと1週 2021/02/12
-


