fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

三菱の最新デザインコードを採用の新型エクスパンダー、ジャカルタに登場

2017年に発売した、三菱のアセアン向け大ヒット車であるMPV「エクスパンダー
が、新しい三菱のデザインコードを取り入れてモデルチェンジされました。


三菱自動車は主力の多目的車(MPV)「エクスパンダー」を大幅に改良して公表した。内外装を一新してスポーツ多目的車(SUV)らしさを強化し、無段変速機(CVT)を採用するなどして環境性能を高めた。発売時期や価格は近く発表する。インドネシアで生産して販売開始後、東南アジアを中心に順次発売していく。
三菱新型エクスパンダー new Mitsubishi Xpander 2021

新型エクスパンダー(写真)は3列シート7人乗り。排気量1500ccのガソリンエンジンを搭載する。CVTの採用でエンジン性能を最大限引き出し、低燃費と高い静粛性を実現した。一部のグレードでスイッチ操作のみで停車する電動パーキングブレーキを採用するなどして快適性も高めた。
三菱新型エクスパンダー new Mitsubishi Xpander 2021

内装では上級グレードでインストルメントパネルを水平基調で見切りの良いデザインに一新。上級仕様の派生車「エクスパンダー クロス」も同時に一部改良を実施した。
三菱新型エクスパンダー new Mitsubishi Xpander 2021

エクスパンダーは2017年の発売から21年10月末までにシリーズ合計で累計約37万2000台を販売した。11日にインドネシアで開かれる展示会「国際オートショー」で新型車を展示する。

➡□元記事に



三菱 新型MPV MITSUBISHI EXPANDER エクスパンダー
(こちら初代エクスパンダー)

三菱ダイナミックシールドデザイン エクスパンダークロス ekクロススペース 新型ミラージュ

➡︎□三菱のダイナミックシールドは、「フ」→「コ」の字に


個人的には、中々カッコ良いのでは!と思います。
ASEANでヒットしそうな予感です。

外観には、新型アウトランダーPHEVとは、異なるダイナミックシールドコンセプト
の新コードが採用されています。
クロームメッキの形は、「フの字」のまま(最新の「コの字」ではない)です。
インテリアには新型アウトランダーにも通じる水平基調デザインが
採用されています。
スッキリしていていいですね。
内装の基調はしばらくこれでいくんだと思います。
三菱新型エクスパンダー new Mitsubishi Xpander 2021
新しいのはフロントのT字型ヘッドライトです。
真ん中に細くデイタイムランニングライトが入っていて、
上の細目と一緒に昼間にもつくようです。
なかなか素敵です。
三菱新型エクスパンダー new Mitsubishi Xpander 2021
夜はこんな感じです。カッコいいです。
これは2019年東京モーターショーに登場した、
ガスタービン式クアッドモーターPHEV「Mitsubishi MI–TECH concept 」
からのインスパイアです。
実車になっても素敵なデザインです。

東京モーターショー2019 三菱マイテックコンセプト Mitsubishi MI-tech

➡︎□2019東京モーターショー小生撮影の「三菱 マイテックコンセプト」

三菱新型エクスパンダー new Mitsubishi Xpander 2021
リアコンビネーションライトには「Y字」が採用されました。
これまた素敵です。
電動ランエボ「Mitsubishi e-Evolution conseot 」からのインスパイアです。

三菱 e-Evolution concept eエボリューション東京モーターショー2017 EV SUV

➡︎□2017東京モーターショーでの小生撮影「三菱eーEvolutionコンセプト」

ジャカルタ インドネシア 三菱エクスパンダー xpander

➡︎□小生ジャカルタ出張でエクスパンダーに遭遇2018
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する