fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

小生の新型アウトランダーPHEVディーラー着!納車日決定

遂に小生の新型アウトランダーPHEVが、千葉からディーラーさんに到着との
連絡がありました!

新型アウトランダーPHEV ディーラー到着

首都圏向けは正月休みを挟んでしまったので、やや遅れてしまいましたが、
愛知県岡崎工場から海上輸送され、千葉経由で無事ディーラーさんに入りました。

新型アウトランダーPHEV 岡崎工場を出荷、千葉まで海上輸送

➡︎小生のアウトランダーPHEV海上輸送へ過去記述

新型アウトランダーPHEV ディーラー整備オプション装着
(ディーラー整備イメージ)

いよいよディーラーオプションが装着されて来週22日に納車になります。
そろそろ納車後を妄想したブログ記事を書くのにも飽きてきたところ
だったので嬉しさがひとしおです

ぴったり車検に間に合いました。
愛車の初期型アウトランダーPHEVは丸9年間お世話になりました。
今週は最後に私物を下ろして洗車しようと思います。

来週が楽しみで既にニヤニヤして書いています。(笑)
三菱新型アウトランダーPHEV(22型)オプションカタログ

➡︎□小生のディーラーオプションについて



三菱新型アウトランダーPHEV2022発売スケジュール

➡︎□小生の新型アウトランダーPHEV22型購入まで振り返り



愛車アウトランダーPHEV初期型7年間の思い出 2012〜2013

➡︎□初期型アウトランダーPHEV 9年間の思い出(半期別月別)


新型アウトランダーPHEV 納車まであと日
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

Re: うどん県の住人さんへ

おめでとうございます!
車検に間に合って本当に良かったですね
皆さんスイッチが多くて最初はよくわからない方が
多いようです。
ナンバープレートの不具合納期遅れの要因なんですね。
ヘッドアップディスプレイの表示、鬼門と
認識しました。

それでも「静かで早い」理屈抜きで良いですね!

gieron | URL | 2022-01-20(Thu)18:27 [編集]


本日納車されました。

今日納車されました。本日が車検満了の日だったので、綱渡りのような状況でした。ディーラーのMさんのおかげだと思います。ただ、今のところまるで使い方が分からない状態です。Mさんが元気になったら色々教えてもらおうと思っています。
とにかく、デカイと思いました。スペックはあまり関係ないですね。でも、とにかく静かで早いです。まだシートのカバーも外せていない状態ですが、この車はいいです。
やはりナンバープレートの不具合で納車時間が遅くなったので、こんな状況ですが、明日からゆっくり確認していきます。
とにかくオーバーヘッドディスプレイの使い方が分かって居ないので、そこから確認していきます。
走行状態はすごく良いです。

うどん県の住人です。 | URL | 2022-01-18(Tue)20:51 [編集]


Re: 原田様

情報ありがとうございます。
小生もナンバープレートフレームをつけてもらったので
心配です。
納車された方の情報をみていると、モニター表示の不備等、
ちょいちょい改善すべき点が散見されるようですね。
多少の改善が必要なポイントがあるのは折り込み済みで乗りたいと思います
(安全系はこまりますが、、)
当ブログでも、良い話ばかりでなく、
要改善点が見つかったらご紹介していこうと思います。

(電装品の品薄は正直予想していた状況です。)

gieron | URL | 2022-01-17(Mon)07:11 [編集]


初期異常ほか

納車日決定おめでとうございます
水を差すようですみませんが
ディーラーからの情報で、ナンバープレートフレームが前方ソナーからの電波を遮ってセンサーに異常が出るとのことで現在取り付けを控えるよう通達が出ているそうです。純正品なのにです。
もうひとつ。純正品のドラレコ+ETC2が品薄とのことです。

原田雅史 | URL | 2022-01-16(Sun)23:15 [編集]


Re: ydmnさんへ

優しいコメントありがとうございます。
三菱ディーラーさんと長年お付き合いしていると
イライラしても仕方ないと仏の境地になって
人生修行になります。(笑)

他の人と比べると羨ましくなったり、変な優越感に酔ったり
しがちですが、結局自分が良ければそれでよしと思うように
しています。

その中でディーラーさんが一生懸命やってくれたかどうかを
判断するためにも情報を集めたり、発信するようにしています。

情報がわかると不安やイライラが和らぎます。
当ブログが参考になって良かったです。

gieron | URL | 2022-01-16(Sun)14:37 [編集]


遂に納車ですか、おめでとうございます。
新型発表前後からこちらのブログは毎日拝見していましたが、やっと!?と言うのが本音ですね。
お住まいの地域やグレード装備にも寄るとは思いますが、大分先行して色々と動かれていたようですし、先行の先行で予約も入れていたにも関わらず1月遅れでの納車とあれば、私なら発狂していたかも知れません(苦笑)。
販社ごと、店舗ごとで受注の優先順位があるそうなので、そう言うところも考慮しないと早期納車は難しいのでしょうね...。
私は新登場の新型車は購入した事がないので、今回までの記事でとても勉強になりました。
デリカフルモデルチェンジの際は是非参考にさせて頂き早期納車を目指したいと思います。
アウトランダーPHEVのマイナーチェンジとどっちが早いかな...。

ydmn | URL | 2022-01-16(Sun)11:35 [編集]