
今回の東京オートサロン2022には、発売されたばかりの新型アウトランダーPHEVにも
楽しみなカスタムカーが出展されています。
しかも単なる展示モデルでは無く、今回は実際にパーツが発売されるという事です!
三菱は、アウトランダーPHEVに「Ralliart Style(ラリーアート・スタイル)」を設定した。
ポイントは、車両オーダー時に、パーツ一式ではなく、好みのパーツをピンポイントで選べる点。

たとえばリアスポイラーのみ、フロアカーペットのみと、1点ずつ好きなものを選ぶことができるのだ。
展示車のボディカラーはホワイトダイヤモンド。フロント、サイド、リアのガーニッシュやテールゲートスポイラーにレッドのアクセントカラーを施した。

また、ラリーアート・ロゴ入りのサイドデカールとマッドフラップを装着。
アルミホイールをブラックとすることで足元を引き締めている。
出展車両の「ラリーアート」ポイント

エクステリア
・フロントスキッドガーニッシュ
・サイドアンダーガーニッシュ
・リアバンパーガーニッシュ
・テールゲートスポイラー
・マッドフラップ
・サイドデカール
・ナンバープレートフレーム
・ナンバーロックボルト(撮影車は非装着)
・ブラックホイール・ロックナット/ラグナットセット

インテリア
・フロアマット(7人乗り用)
・エンジンスイッチ
➡︎□元記事に
これらのカスタムパーツは、エクリプスクロスPHEV用と共に、
3月下旬から正規に発売されるとのことです。
➡︎□3月発売情報元記事に

こちらはエクリプスクロス用です。
よりスポーツスタイルが似合うエクリプスクロスには、
このラリーアートスタイル非常ににカッコいいです。
裏赤リアゲートスポイラー良いですね!

フロントアンダーガード回りのブラックアウト+差し色のレッド素敵です!
(正直 今出ているエレガントパッケージのガーニッシュより良く見えます)
アウトランダーPHEV用のインテリアパーツの写真もありました。
Pグレードでブラック×タンカラーを選んだ方には、タンカラーに
ラリーアートのレッドカラーが良く合います。
フロアマットの縁も赤いんですね。
これはやり出したら止まらなくなりそうな困ったパーツの
発売です。

東日本三菱の初売りでディーラーオプション10万円分の権利をゲット
された方で、アウトランダーPHEVの納車時期が、4から5月と遅い方は
、3月下旬以降にじっくりラリーアートパーツを
選んでも良いのでは無いでしょうか?

➡︎□東京オートサロン2022 三菱展示車公開 過去記述

➡︎□北米三菱の新型ガスランダー ラリー参戦仕様

➡︎□三菱ラリーアート復活の狙いとは?

楽しみなカスタムカーが出展されています。
しかも単なる展示モデルでは無く、今回は実際にパーツが発売されるという事です!
三菱は、アウトランダーPHEVに「Ralliart Style(ラリーアート・スタイル)」を設定した。
ポイントは、車両オーダー時に、パーツ一式ではなく、好みのパーツをピンポイントで選べる点。

たとえばリアスポイラーのみ、フロアカーペットのみと、1点ずつ好きなものを選ぶことができるのだ。
展示車のボディカラーはホワイトダイヤモンド。フロント、サイド、リアのガーニッシュやテールゲートスポイラーにレッドのアクセントカラーを施した。

また、ラリーアート・ロゴ入りのサイドデカールとマッドフラップを装着。
アルミホイールをブラックとすることで足元を引き締めている。
出展車両の「ラリーアート」ポイント

エクステリア
・フロントスキッドガーニッシュ
・サイドアンダーガーニッシュ
・リアバンパーガーニッシュ
・テールゲートスポイラー
・マッドフラップ
・サイドデカール
・ナンバープレートフレーム
・ナンバーロックボルト(撮影車は非装着)
・ブラックホイール・ロックナット/ラグナットセット

インテリア
・フロアマット(7人乗り用)
・エンジンスイッチ
➡︎□元記事に
これらのカスタムパーツは、エクリプスクロスPHEV用と共に、
3月下旬から正規に発売されるとのことです。
➡︎□3月発売情報元記事に

こちらはエクリプスクロス用です。
よりスポーツスタイルが似合うエクリプスクロスには、
このラリーアートスタイル非常ににカッコいいです。
裏赤リアゲートスポイラー良いですね!

フロントアンダーガード回りのブラックアウト+差し色のレッド素敵です!
(正直 今出ているエレガントパッケージのガーニッシュより良く見えます)
アウトランダーPHEV用のインテリアパーツの写真もありました。
Pグレードでブラック×タンカラーを選んだ方には、タンカラーに
ラリーアートのレッドカラーが良く合います。
フロアマットの縁も赤いんですね。
これはやり出したら止まらなくなりそうな困ったパーツの
発売です。

東日本三菱の初売りでディーラーオプション10万円分の権利をゲット
された方で、アウトランダーPHEVの納車時期が、4から5月と遅い方は
、3月下旬以降にじっくりラリーアートパーツを
選んでも良いのでは無いでしょうか?

➡︎□東京オートサロン2022 三菱展示車公開 過去記述

➡︎□北米三菱の新型ガスランダー ラリー参戦仕様

➡︎□三菱ラリーアート復活の狙いとは?

- 関連記事
-
-
新型アウトランダーPHEV、累計受注台数は9,291台!なんと三菱新客が多数!納期は5か月 2022/02/01
-
新型アウトランダーPHEV用に続々カスタムパーツを発売予定のハセプロさんに期待 2022/01/25
-
今後ラリーアートが目指す方向性 「ヴィジョンラリーアートコンセプト」 2022/01/20
-
新型アウトランダーPHEV用「Ralliart Style(ラリーアート・スタイル)」3月下旬発売! 2022/01/17
-
三菱、北米の売上が好調。21年度新型ガスランダーが大貢献。 2022/01/15
-
三菱の、新型軽EVとラリーアートコンセプトの写真公開 2022/01/12
-
首都圏に積雪で、事故多数。三鷹の多重事故でデリカD:5巻き込まれる 2022/01/08
-


