
アウトランダーPHEVに乗ってから、
なるべく車内の清掃にも気を使うようになったのですが、
どうしても直ぐに泥や小石、草、食べ物の破片、衣類の繊維などが
目立ってきてしまいます。
ガソリンスタンドに頼むと高いですし、
洗車場に行くのも面倒。
かと言って車用18Vの掃除機ではパワー不足。
アウトランダーPHEVは、100Vバッテリーを積んでいるので、
一般の掃除機も使えますが、やっぱり移動自在のコードレスが便利です。

草刈正雄のCFで一躍有名になった芝刈り機、業務用コードレス掃除機の専用メーカー
マキタの名機「CL102DW」が、家の中だけでなくクルマでも活躍します。
たった1Kgの重さなのに、リチウムイオン電池の交換式バッテリー
を積んでいるので、結構な吸引力です。

特に掃除しにくいのが、①フロアマットを止めるアンカーの周り、
②両フロントシートの横のスキマ(ここは手も届きにくく諦めがち
ですが結構ゴミが溜まってます)
「CL102DW」は通常のヘッドの他に狭い所ノズルも付いていて
しかも吸引力があるのでこのやりにくい箇所もお手の物。
何とか長く、気持ち良く乗り続けたいので
時々家から出動します。重宝しています。
👉家での掃除機としてのマキタCL102DW



- 関連記事
-
-
アウトランダーPHEVにガスで発電して充電、東京ガスのエネファームとの組み合わせ 2014/04/14
-
アウトランダーPHEV 冬はタイヤ空気圧が下がり気味、ECO走行のために空気圧を上げましょう。 2014/02/25
-
アウトランダーPHEV 納車1年目 法定12ヶ月点検 (ハーティープラス➕つくつく保証で安心) 2014/02/24
-
アウトランダーPHEVの車内清掃にも便利なコードレス掃除機「マキタCL102DW」 2014/02/08
-
アウトランダーPHEVメンテナンス 遂に洗車でゼロウォーターに至る。 確かにツルツルボディだ! 2014/01/30
-
アウトランダーPHEVを乗ると、家庭での200V充電はすっかり習慣に。クルマ側の接続は確実に。 2014/01/13
-
アウトランダーPHEV洗車時の必需品 アルミ脚立とホースリール 2014/01/08
-


