
今日はカスタムカー誌の「STYLE EAGON」に載った三菱デリカD:5
のこれでもか!というカスタムカーがカッコいいので紹介します。
三菱自動車が表現したのは、デリカD:5らしい「タフさ」をさらに強調したスタイリング。そのため、ラリーを中心として世界中で活躍してきたラリーアート・ブランドのアクセサリーを軸としつつ、さまざまなアフターパーツメーカーの多彩なパーツを組み合わせ。デリカらしいオフロードスタイルを実現してきたのだ。

バンパーガーニッシュやリアスポイラー、マッドガードやフォグランプガーニッシュなど、基本的なスタイリングの核となるパーツはいずれもラリーアートのプロトタイプアクセサリー。往年のワークスマシンを彷彿とさせるレッド×シルバー×ブラックのサイドデカールなど、ラリーアートのシンボリックな要素も取り入れることでオフ感を加速させている。

そこに組み合わせたのは、ヨンク系としての実績が豊富な各アフターメーカーの精悍なアイテムたち。

カディスにオートフラッグス、ジャオス、クロスファング、IPFなどを要所に取り入れ、デリカらしい、けれども過激すぎないちょうどいいオフローダーへと仕立て上げているのがポイントだ。

エクステリアだけでなく、インテリアでもマドリスのベッドキットを搭載するなど、まさにイマドキなコーデ。オフで映える一台だ。

➡□元記事に
これは凄いクルマです!相当なハンパない手の入れ方です。
ラリーアートプロトタイプのカスタムツールを装着してあるのだけでは飽き足らず、
数々のアフターメーカーのツールをこれでもか!と言うほど取り付けてあります。
しかもそれが全体として品よくまとまっているので相当な筋の良いカスタムカーです。
以下に聞いてもよくわからないものもありますがパーツ一覧を付けておきます。
SPEC
●EXTERIOR
カディス・フジヤマプレミアム
カディス・サイドステップナナロクサン
オートフラッグス・バックアーマー
オートフラッグス・バスターズ2080
オートフラッグス・バスターズルーフテント
オートフラッグス・エキゾーストテールチップ
オートフラッグス・IPF652SD&D:5専用キット
ジャオス・フェンダーガーニッシュタイプX
ジャオス・フロントグリル
ジャオス・ボンネットフードディフレクター
ジャオス・ドアハンドルプロテクター
ジャオス・バックドアスカッフプロテクター
クロスファング・ビレットフューエルリッドタイプD
IPF・エクストリームLEDスポーツ900XLST2ツーリング&ストーンガード
IPF・600シリーズCUBEワーキングランプ642WL-1&シリコンガード
ラリーアート・ドアミラーカバー(プロトタイプ)
ラリーアート・フォグランプガーニッシュ(プロトタイプ)
ラリーアート・バンパーガーニッシュ(プロトタイプ)
ラリーアート・サイドデカール(プロトタイプ)
ラリーアート・マッドガード(プロトタイプ)
ラリーアート・リアスポイラー(プロトタイプ)
ラリーアート・給油口ステッカー(プロトタイプ)
●INTERIOR
カディス・アルミペダルセット
クロスファング・ドライブモードセレクターリング
クロスファング・ビレットシフター
クロスファング・ビレットドリンクホルダー
クロスファング・ビレットピラーグリップ
クロスファング・ビレットリアゲートグリップ
マドリス・センターコンソールフロント用
マドリス・ベッドキット&フルサイズ化キット
マドリス・マグネット防虫ネット
マドリス・清涼ネット
ラリーアート・フロアマット(プロトタイプ)
●SUSPENSION
オートフラッグス・フレッグスfeat. 4×4エンジニアリングサービス
●TIRE&WHEELS
ジャオス・アダマスBL5(16×7.0+40)
ヨコハマ・ジオランダーX-AT(LT235/70-16)

➡︎□新型アウトランダーPHEV用ラリーアートパーツ発売

➡︎□2020年東京オートサロンでのパーツメーカーによるデリカD:5カスタムカー

➡︎□個人的に好きな2018 デリカD:5アクティブギア@東京オートサロン
のこれでもか!というカスタムカーがカッコいいので紹介します。
三菱自動車が表現したのは、デリカD:5らしい「タフさ」をさらに強調したスタイリング。そのため、ラリーを中心として世界中で活躍してきたラリーアート・ブランドのアクセサリーを軸としつつ、さまざまなアフターパーツメーカーの多彩なパーツを組み合わせ。デリカらしいオフロードスタイルを実現してきたのだ。

バンパーガーニッシュやリアスポイラー、マッドガードやフォグランプガーニッシュなど、基本的なスタイリングの核となるパーツはいずれもラリーアートのプロトタイプアクセサリー。往年のワークスマシンを彷彿とさせるレッド×シルバー×ブラックのサイドデカールなど、ラリーアートのシンボリックな要素も取り入れることでオフ感を加速させている。

そこに組み合わせたのは、ヨンク系としての実績が豊富な各アフターメーカーの精悍なアイテムたち。

カディスにオートフラッグス、ジャオス、クロスファング、IPFなどを要所に取り入れ、デリカらしい、けれども過激すぎないちょうどいいオフローダーへと仕立て上げているのがポイントだ。

エクステリアだけでなく、インテリアでもマドリスのベッドキットを搭載するなど、まさにイマドキなコーデ。オフで映える一台だ。

➡□元記事に
これは凄いクルマです!相当なハンパない手の入れ方です。
ラリーアートプロトタイプのカスタムツールを装着してあるのだけでは飽き足らず、
数々のアフターメーカーのツールをこれでもか!と言うほど取り付けてあります。
しかもそれが全体として品よくまとまっているので相当な筋の良いカスタムカーです。
以下に聞いてもよくわからないものもありますがパーツ一覧を付けておきます。
SPEC
●EXTERIOR
カディス・フジヤマプレミアム
カディス・サイドステップナナロクサン
オートフラッグス・バックアーマー
オートフラッグス・バスターズ2080
オートフラッグス・バスターズルーフテント
オートフラッグス・エキゾーストテールチップ
オートフラッグス・IPF652SD&D:5専用キット
ジャオス・フェンダーガーニッシュタイプX
ジャオス・フロントグリル
ジャオス・ボンネットフードディフレクター
ジャオス・ドアハンドルプロテクター
ジャオス・バックドアスカッフプロテクター
クロスファング・ビレットフューエルリッドタイプD
IPF・エクストリームLEDスポーツ900XLST2ツーリング&ストーンガード
IPF・600シリーズCUBEワーキングランプ642WL-1&シリコンガード
ラリーアート・ドアミラーカバー(プロトタイプ)
ラリーアート・フォグランプガーニッシュ(プロトタイプ)
ラリーアート・バンパーガーニッシュ(プロトタイプ)
ラリーアート・サイドデカール(プロトタイプ)
ラリーアート・マッドガード(プロトタイプ)
ラリーアート・リアスポイラー(プロトタイプ)
ラリーアート・給油口ステッカー(プロトタイプ)
●INTERIOR
カディス・アルミペダルセット
クロスファング・ドライブモードセレクターリング
クロスファング・ビレットシフター
クロスファング・ビレットドリンクホルダー
クロスファング・ビレットピラーグリップ
クロスファング・ビレットリアゲートグリップ
マドリス・センターコンソールフロント用
マドリス・ベッドキット&フルサイズ化キット
マドリス・マグネット防虫ネット
マドリス・清涼ネット
ラリーアート・フロアマット(プロトタイプ)
●SUSPENSION
オートフラッグス・フレッグスfeat. 4×4エンジニアリングサービス
●TIRE&WHEELS
ジャオス・アダマスBL5(16×7.0+40)
ヨコハマ・ジオランダーX-AT(LT235/70-16)

➡︎□新型アウトランダーPHEV用ラリーアートパーツ発売

➡︎□2020年東京オートサロンでのパーツメーカーによるデリカD:5カスタムカー

➡︎□個人的に好きな2018 デリカD:5アクティブギア@東京オートサロン
- 関連記事
-
-
HASEPRO(ハセプロ)さんの新型アウトランダーPHEV22型用パーツコレクションが凄い 2022/05/16
-
テリー伊藤氏が新型アウトランダーPHEVお買い上げ!とのこと 2022/05/13
-
竹岡圭氏2021年のマイベストはアウトランダーPHEV「世界よ、これが日本のPHEVSUVだ!」 2022/05/12
-
デリカD:5に純正ラリーアート+各アフターメーカーパーツのカスタムカーが凄い 2022/05/11
-
今「PHEVを買っている人」はどんな人なのか?東洋経済より 2022/05/07
-
CARVIEW青山尚暉氏のレビューに見る新型アウトランダーPHEVの感動ポイントと知らなかった事 2022/05/06
-
三菱欧州に来年度中に新型「ASX(RVR)」と10年ぶりに復活の新型「コルト」投入 2022/05/04
-


