

六本木ヒルズの森美術館で開催の
「アンディ・ウォーホール展」へ行ってきました。
ヒルズの駐車場は入った事が無かったのですが、平置きの
B2ゾーンに無事駐車できました。

入り口にあった。ウォーホールペイントのBMWです。
「スピードというものを視覚的に表現したかった。
車が高速で走れば、全ての輪郭や色がぼやけて
ひとつに溶け合うんだ」ウォーホール談
→BMW最新EV
さて撮影できるのはここ迄。館内は禁止です。

有名なシルクスクリーン作品あり彫刻あり
映像あり、製作スタジオ再現あり、所縁の品あり
ギフトショップありでざっと見ても凄い展示数で
見応え充分。

自分が「この変なガイジン」を最初に認識した
フジフィルム ビデオテープのCMもやってました。
今思えば、よくこの人を出したと思います。

これは館外の商業用ポスターです。
その旺盛な製作意欲と、独創性に改めて驚かされます。

お土産を買うと袋がカッコイイです。

最後は自作の
「アウトランダーPHEV ウォーホール風」でした。
ちょっとそれっぽいです(笑)
→近くのベジタリアン料理
➡️六本木ヒルズ🅿️駐車プロセス ドラレコ切出
- 関連記事
-
-
熱海 MOA美術館 に初めて行ってみました 2014/11/23
-
日本橋三井ホールに金魚5000匹が泳ぐ「アートアクアリウム」を見に行って来ました。 2014/09/06
-
冷たい炎の画家ヴァロットン展に行ってきました。(丸の内 三菱一号館美術館) 2014/08/22
-
森美術館で開催の 「アンディウォーホール展 」へ行ってきました。 2014/02/18
-
上野 東京都美術館「ターナー展」に行ってきました。 2013/10/29
-
「LOVE展」は今週末まで 草間彌生の作品をリアルに体感するチャンス。 2013/08/29
-
横須賀美術館のイタリアンレストラン アクアマーレはとても気持ちいい&ウマイ!!しかも駐車場にEV充電器あります。 2013/08/14
-


