fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

新型アウトランダーPHEVの強み 役立つ100V電源と日経

アウトランダーPHEVが、単なるHV車との差別性である
充電、給電性能について注目した日経の記事を紹介します。




EV(電気自動車)とハイブリッド車を掛け合わせたエコカーがPHEV(プラグインハイブリッド)である。ハイブリッド車としては大きめの電池を積み、エンジンによるセルフチャージだけでなく、外からの充電もできる。
三菱新型アウトランダーPHEV(22型)カタログ POWER CHARGE&SUPPLY 充電


いま人気の三菱アウトランダーの電池容量は20キロワット時。一般的なEVの2~3分の1だが、そこに電気がたまっていれば、排ガスゼロのEV走行を続ける。電池が切れても2.4リッターエンジンが発電して前後輪をモーター駆動する。充電量を温存するモードや、積極的に電池を充電するモードもある。

外部からの充電はEV同様、200Vの普通充電と、基本1回30分の急速充電の両方に対応する。アウトランダーの場合、自宅などで普通充電をして使うユーザーは全体の6割だという。ふだんの用途が1日せいぜい数十km以内のお使いぐるまなら、帰宅後にケーブルをつないでひと晩充電しておけば、ずっとEVとして乗れる。外部充電しなくても、ハイブリッド車なのだから遠出するのに不安はない。

アウトランダーPHEVが登場したのは先代モデル時代の2012年末。「パジェロの三菱」の伝統か、当時からツインモーターの4WDが売りだった。四駆PHEVのパイオニアである。
ニチコン v2h 三菱 dendo drive house

国産のEVやPHEVの特技は「給電」だ。新型アウトランダーPHEVも、災害などの停電時に車から家庭に電気を供給するV2H(ヴィークル・トゥ・ホーム)に対応している。必要なとき、車の駆動用バッテリーを蓄電池として利用するという考え方だ。ただ、これには専用機器がいるし、費用もかかる。

それよりも「平時」に役立つのはAC100Vの給電だ。アウトランダーには室内と荷室にソケットが一つずつ備わる。
三菱アウトランダーPHEV 1500W給電 Mitsubishi outlander phev Electric camp

本格的なキャンピングカーでアウトドアを楽しむ人も増えているが、荷室にディレクターズチェアと電熱家電を用意して、気に入った場所を見つけたら車を止め、コーヒーをいれてマッタリするくらいの低カロリーなプチキャンプも楽しい。AC100V電源ひとつでカーライフにポッと灯がともる感じがする。

➡︎□元記事に



個人的には家庭で普通充電している人の率が6割という内容が
気になります。
という事は普通充電されてない方が4割もいらっしゃるという事でしょうか?!
このクルマの良さを引き出せていない乗り方だと思うので
大変勿体無いように思います。
(この車はEVを起点にエンジンを積んだクルマなので
その視点がトヨタや、独社とは違います。
あえて充電しない乗り方をされるなら、他社PHEVの方がまだ
フィットするかもしれません。あえての急速充電や1500W給電
機能もバッテリーに充分電機が満たされることを前提で搭載されてい
るので、ガソリンだけをインプットに乗る想定では作られていません、、)
もしも日産eーPOWERの様にガソリンだけを使ってシリーズ走行のみで、
使われる事を前提とするならば、巨大な20kwhものリチウムイオン電池を
搭載する必要は無く、もっと小型の電池で事足ります。
そうすると200kgは、車両重量が軽減できて燃費も向上します。
プラグイン充電して、EV走行の良さを活かしてこその仕様です。

アウトランダーPHEVの1500W 100V給電に関しては、
このクルマに先代から累計9年以上乗っている小生としては、
クルマの使い方の概念を変える素晴らしい機能だと思います。
ちなみに初期型新発売時はこの機能はオプションでした。
恐る恐るつけて大正解だった事を思い出しました。


新型アウトランダーPHEV 22型 200V充電器 カワムラコンボライト

➡︎□我が家の200v普通充電器

新型アウトランダーPHEV22型 グランピング THE FOREST山梨都留市

➡︎□新型アウトランダーPHEV1500W給電使用例電気毛布

EVキャンプ

➡︎□何処でもAC電源付きサイトに(先代アウトランダーPHEV)

パナソニック延長コードWHA4915BP

➡︎□アウトドアで活躍の防水パッキン付延長コード

PHEV鳥獣戯画 その⑨「PHEVは走る発電機」

➡︎PHEVは走る発電機
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する