
22年1月納車の我が家のアウトランダーPHEV。
納車後半年が経過しました。

約3000km走りました。9年前先代がいきなり充電不能リコールになり、
三菱からガソリン代を保証されて、乗ったのに対して
新型は特にトラブルや困ったこともなく、
このクルマの素晴らしさを堪能できた半年でした。
(9年前のリチウムイオン電池の管理、取り付けの難しさの経験が今活きています)
ハーティプラスメンテ(しっかり)という点検プランに入っているので、
ディーラーさんが取りに来ていただいて今回半年点検を実施しました。
戻ってきた愛車で安心してドライブを楽しみたいと思います。

エンジンオイルが交換されて、同時に今回のリコール対象であった、
ナビのシステムが更新されました。
今回も迅速なリコールの発表と対応に、真面目な会社に変わった事を
評価したいと思います。
ディーラーの方も、アウトランダーPHEVの評判が良い状態なので、
ネガティブな要因は少しでも早期に解決しておきたいところです。
一時発売停止となった9年前の初代アウトランダーPHEV発売時と比べて、
ここまで非常に順調な初年度と言っていいと思います。
構造上の致命的欠陥は無いものの、システムの改善などで
更に使いやすさを改善できる余地はあるように思います。
今後に期待したいです。
追記
フロントのナンバープレートフレーム取り付け問題は解決されていません。

➡□新型アウトランダーPHEV GN0W初リコール内容

➡□小生カウントによる先代アウトランダーPHEV9年間で10回のリコール(対象車両は異なる)

➡□ハーティープラスメンテナンスについて

➡□新型アウトランダーPHEV納車されました(2022年1月記述)
納車後半年が経過しました。

約3000km走りました。9年前先代がいきなり充電不能リコールになり、
三菱からガソリン代を保証されて、乗ったのに対して
新型は特にトラブルや困ったこともなく、
このクルマの素晴らしさを堪能できた半年でした。
(9年前のリチウムイオン電池の管理、取り付けの難しさの経験が今活きています)
ハーティプラスメンテ(しっかり)という点検プランに入っているので、
ディーラーさんが取りに来ていただいて今回半年点検を実施しました。
戻ってきた愛車で安心してドライブを楽しみたいと思います。

エンジンオイルが交換されて、同時に今回のリコール対象であった、
ナビのシステムが更新されました。
今回も迅速なリコールの発表と対応に、真面目な会社に変わった事を
評価したいと思います。
ディーラーの方も、アウトランダーPHEVの評判が良い状態なので、
ネガティブな要因は少しでも早期に解決しておきたいところです。
一時発売停止となった9年前の初代アウトランダーPHEV発売時と比べて、
ここまで非常に順調な初年度と言っていいと思います。
構造上の致命的欠陥は無いものの、システムの改善などで
更に使いやすさを改善できる余地はあるように思います。
今後に期待したいです。
追記
フロントのナンバープレートフレーム取り付け問題は解決されていません。

➡□新型アウトランダーPHEV GN0W初リコール内容

➡□小生カウントによる先代アウトランダーPHEV9年間で10回のリコール(対象車両は異なる)

➡□ハーティープラスメンテナンスについて

➡□新型アウトランダーPHEV納車されました(2022年1月記述)
- 関連記事
-
-
新型アウトランダーPHEVGN0W 22型 オーナー目線レビューマイパイロット編 2022/07/28
-
新型アウトランダーPHEVGN0W 22型 オーナー目線レビュー疲れない編 2022/07/24
-
新型アウトランダーPHEVGN0W 22型 オーナー目線レビュー SーAWC編 2022/07/19
-
我が家の新型アウトランダーPHEVGN0W、半年点検から帰還(リコール対応も済) 2022/07/17
-
新型アウトランダーPHEVGN0W 22型 オーナー目線レビュー PHEVパワートレイン編 2022/07/08
-
新型アウトランダーPHEV GN0W 22型にアルミペダル(ペダルカバー)をつけてみた。 2022/06/30
-
新型アウトランダーPHEV GN0W 22型、20インチタイヤについてのレビュー 2022/06/14
-


