fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

アウトランダーPHEV で行ってみた 雪のヨコハマ ドライブレコーダー切り出し映像

2週続けて週末が大雪という滅多にない状況になった首都圏です。
ノーマルタイヤなので雪の間はアウトランダーPHEVを出動させるのは
やめようと思っていたのですが、雪が減ってきた
最後の日曜日に、いてもたってもいられなくなって早朝横浜に行ってみました。

ドライブレコーダーの写真を切り出してみました。


ドラレコ 雪のヨコハマ
自宅の周りの裏道はまだ雪が積もっていて危険な状態でした。
アウトランダーPHEVは、安定した駆動であやしげな雪の残る道を
抜け出しました。未だ通行止め多数。

ドラレコ 雪のヨコハマ
横浜中心部も結構降った事がわかります。
ドライブレコーダー 雪のヨコハマ
後から見たら、その時肉眼で見たよりもずっとキレイな雪のヨコハマの映像が
記録されていました。
ニンゲンの目は必要な情報以外は中々認識できないのを実感です。
ドライブレコーダー 雪のヨコハマ
珍しい雪のヨコハマ風景でした。購入して1年になる
ルックイーストの「zuiji ZS1080RD80」中国製ですが、HD画質でキレイに
録画出来て調子が良いです。
➡️アウトランダーPHEVにドライブレコーダー設置

Mitsubishi outlander phev on snow
今回、初めて少しだけ雪の残る道路を体感しました。
「4WDLOCK」ボタンも久々に押してみました。
アウトランダーPHEVは、ドライブシャフトがないので
機械的に4輪は繋がっていませんので、あくまで「疑似的に4輪をロックしたような」
モードだそうです。実際には前輪にトルクを増やして悪路に対応するそうです。
恐る恐るでしたが、しっかり力が配分されていました。
流石、悪路のエキスパート三菱ですが、タイヤが
ノーマルなので過信は禁物と無理せず帰還することに。
➡️東京五輪応援ナンバープレート

都築PA 雪で充電できずガッカリ
最後に充電しようと第三京浜の都築PAに寄ってみたらーーー
ガーン!
除雪した雪で急速充電スポットが埋まっているではないですか(≧∇≦)
すごすごと帰宅することにしました。
(これは仕方ないです。)

➡️第三京浜都築PA EV充電スポット

➡️首都圏記録的大雪PHEV出動中止

三菱アウトランダーPHEV 雪
三菱アウトランダーPHEV 雪
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する