fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

新型アウトランダーPHEV GN0W専用のグローブボックスキックガードをインストールしてみた。

納車後1月で一年が経過して、インテリアの傷が
気になりだしました。
本来は納車直後にやるべきなのですが、最近になって
多くのガードパーツが発売されだしたので、
今回は助手席前のグローブボックス用キックガードをネットで購入して取り付けてみました。
ドアキックガード*を自分で取り付けてみたらことのほか上手にできたので、
調子に乗ってグローブボックス用もやってみました。
三菱新型アウトランダーPHEV GN0W用 グローブボックスキックガード
アウトランダーPHEVのグローブボックスは狭くて数少ない不満点の
一つであると述べてきました。
今回のアウトランダーPHEV、インテリアの質がいいだけに樹脂部が
傷だらけになったり、摩擦で白っぽくなったら台無しです。
妻が乗る側も、バックや傘のダメージを防ぎたいです。

新型アウトランダーPHEV 22型 惜しいところ欠点 運転席周りの収納が狭い グローブボックス

➡︎□アウトランダーPHEV GN0Wの惜しい所運転席周りの収納が狭い

三菱新型アウトランダーPHEV GN0W用 グローブボックスキックガード

こちらも折り目がついていたらと心配しましたが、
きちんとしたハードボックスにトレーシングペーパーで
巻かれて納品されました。「ruiya」というブランドです。
(*先にインストールしたドアキックガードとは違うブランド、しかし梱包などはほぼ一緒
 同じ系列のメーカーさんでしょうか?)
三菱新型アウトランダーPHEV GN0W用 グローブボックスキックガード
湿式のワイパーがついていますが、活性剤が入っているので
白く細かく泡立ちます。水拭き乾拭きの方が施工に早く移れるかもしれません。
ドアキックガードと同様裏の中央台紙を剥がしてまず配置ぎめ、
そのあと両端を剥がして貼っていきます。
ドアキックガードに比べると形状が単純なので簡単です。
ここまでだとなんだか薄ボケていますが、
仕上げに、表面の透明ビニール部を剥がすと、、、
三菱新型アウトランダーPHEV GN0W用 グローブボックスキックガード
艶のあるカーボンブラックが浮かび上がります。
扉のしっかり下部まで貼れているので安心感があります。
インテリアはこれでかなりガードできた気がします。
(もっと早くやればよかったです)

新型アウトランダーPHEV GN0W専用GAFAT ドアキックガード

➡︎□こちら先にやってみたドアキックガード


新型アウトランダーPHEVGN0W22型 ユーティリティバッグ

➡□小生が後付けしたアクセサリーを含む、納車後のレビューまとめ
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する