fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

東京オートサロン2023行ってきました!RAV4編(第6報)

東京オートサロン2023のレポート第6報です。
小生はアウトランダーPHEVオーナー目線で回っている中で。
今回一番羨ましく思ったのが、トヨタRAV4(PHEV)のカスタムカーの多さでした。
(小生見逃したクルマもあると思いますが、某Youtuberの方が10台あったとカウントしていました
 ちなみにアウトランダーPHEVは2台✴︎。カスタムカーベース車としての実力を感じてしまいました)

(✴︎追記 小生1台(ロードハウスブース)見逃していた事を最近気づきました 実際は3台)
東京オートサロン2023 RAV4カスタム
サンヤードによるカスタムと、豊田自動織機ブースのもの
東京オートサロン2023 RAV4カスタム
くるまドットコムブースの「ゴリゴリスタイル」

東京オートサロン2023 RAV4カスタム
上)トヨタ東京自動車大学校ブースの「RAV4ーROAD」何とピックアップトラックになってます!
下)サンヤードによるアドベンチャーの米国風カスタム

東京オートサロン2023 RAV4カスタム
(米国用のバグガードなど、カスタム度が凄い!フロントボンネットはザラザラでした!)

ネクサスジャパンのブースにも2台RAV4
東京オートサロン2023 RAV4カスタム
今年のアウトドアカスタムカーには、
ルーフキャリア用「ウォーターパックブラケット」なるポリタンクを
背負った車が何台も提案されていました。
見た目も非常にカッコいいです。

東京オートサロン2023 RAV4カスタム
そして何といっても豊田自動織機ブースにはRAV4PHEVが3台並んでいましたが、
その中の1台「PHEV-SPORTY PKG」顔を見るといつものRAV4ですが、、、

東京オートサロン2023 RAV4 PHEV アウトランダーもどき
サイドビューは、驚きのアウトランダーPHEVのそっくりさん仕様!!
遠くから見て最初自分はアウトランダーだと思いました(笑)

東京オートサロン2023 RAV4カスタム
何がそう思わせるのか?と純正RAV4と比べてみると、
いつもはブラックアウトしているフロント、サイド、リアガーニッシュが
白く塗装されているからです!
RAV4っぽさは、黒いガーニッシュとそれによるボディのくびれとアウトドア感が
そう見えているんだなと改めて認識しました。

東京オートサロン2023 RAV4カスタム アウトランダーPHEV比較
ここでアウトランダーPHEVと、
今回のRAV4カスタムカーを並べてみました。

これは遠くから見ると見分けがつきにくいのがお判りいただけました
でしょうか。
その意味でもアウトランダーPHEVのブラックエディションは、今人気のカラーリングですが
ある意味RAV4に近づいているとも言えます。
どこでクルマの個性を出していくか、カスタムの方向性を問う非常に興味深い
豊田自動織機の展示車でした。

続く、、、


新型RAV4 Zグレード PHEV 2022

➡□RAV4 PHVはZグレードという名称に

トヨタ新型RAV4 PHV 改良2023 欧州

➡︎□欧州では2022年7月から新型RAV4を発表(過去記述)

5代目新型プリウス PHV

➡︎□5代目プリウスは年末にPHEV同時発売?⇒結局3か月遅れでした



新型アウトランダーPHEV RAV4PHV 比較対決 

➡︎□新型アウトランダーPHEV vs RAV4 PHV カートピックス誌で勝利!

三菱新型アウトランダーPHEV vs トヨタRAV4 PHV 比較 対決


➡︎□新型アウトランダーPHEV vs RAV4 PHV ベストカー誌で圧勝!




トヨタの電動化戦略 EV PHV FCV HV
(PHEV化が凄いのがわかります)
➡︎□トヨタの現実路線の中期電動化計画
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する