fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

EV充電インフラ強化へ 2030年までの設置目標30万口

今日は電動車両乗りが遠出の時に助かる
EV充電スポット、充電インフラの増強計画についてです。
従来の「箇所」「基数」目標から「口数」目標に
変わった意味は如何に?



経産省 EV充電インフラ30万口へ

EV電気自動車の普及の課題となっている充電インフラの整備を強化しようと、経済産業省は、2030年までに全国に設置する充電設備の数値目標を大幅に引き上げ、30万口とすることを盛り込んだガイドライン案をとりまとめました。

政府は、2035年までに新車販売のすべてをEVやハイブリッド車を含めた電動車にする目標を掲げていて、充電インフラについては2030年までに全国で15万基の設置を目指しています。

この目標について経済産業省は、1基の充電器に複数のケーブルやコンセントを備え、同時に充電できる製品が開発されているほか、自動車メーカー各社のEVの販売目標などを踏まえ、新たに目標を大きく引き上げたガイドライン案をとりまとめました。

経産省 EV充電インフラ30万口へ

具体的には、充電設備の単位を従来の「基数」から「口数」に変更した上で、30万口に上方修正します。

また、充電時間の短縮を図るため、高速道路のパーキングエリアなどに設置されている急速充電器の出力を倍増させるほか、自宅などの普通充電器の出力も高めて、全体の出力を現状の10倍に相当するおよそ400万キロワットまで引き上げるとしています。
経産省 EV充電インフラ30万口へ

経済産業省は、このガイドライン案について、今後、企業などから意見を募集した上で、ことし10月にも正式に決定することにしています。
➡︎□元記事に




良いですね。
従来の一基導入、使用できるクルマは必ず一台の時代から、
一基で多くのクルマが同時に充電できる機械が
普及する時代になると一気に便利になりますね。

官民協力して普及に努めてもらいたいものです。


EV PHEV補助金 東京都

➡︎□東京都EV充電設備150倍マンション設置義務化へ

若者のクルマ離れ 都市地方意識差


➡︎□若者はEVを買いたいが、充電できる家(環境)がない


車の超高速充電 EV 次世代急速充電

➡︎□超急速充電器設置 緩和へ

パワーエックス EV急速充電器

➡︎□パワーエックス社の18分高速充電器

三菱電動車両サポートカードリーフオーナーを救う

➡︎□2015年当時の三菱電動車両カードでリーフオーナーを救う事件

➡□日立が参入の日本の次期超急速充電規格チャデモ3.0と中国チャオジ合流計画

日本のCHAdeMOと中国のChaoJi EV急速充電規格

➡□次世代急速充電規格、チャデモが中国チャオジに合流

中国EV充電器 累計200万台突破

➡□中国がEV充電器200万台の充電大国に?

EV急速充電器

➡︎□実現できるか?日本政府のEV充電器15万台計画

新元電子工業 EV急速充電器 90w

➡︎◻︎過渡期の急速充電事情

世界のEV急速充電器規格

➡︎◻︎一方欧州の急速充電高速化の動き


CHADEMO EV充電新規格 

➡︎◻︎日本、世界規格統一への秘策2017年4月記事に

韓国 現代自動車ヴァンEV高速充電システム e-bit

➡□韓国の高速充電器はテスラの3倍のスピード?


ポルシェ タイカンEV 800V急速充電器

➡︎□EUでは400Vから800Vへ高圧化志向

新元電子工業 EV急速充電器 90w

➡︎◻︎過渡期の急速充電事情

世界のEV急速充電器規格

➡︎◻︎一方欧州の急速充電高速化の動き


CHADEMO EV充電新規格 

➡︎◻︎日本、世界規格統一への秘策2017年4月記事に


EV車種別 充電器出力別充電時間 EVsmart


➡︎□初代アウトランダーPHEVの中速充電は時代遅れに?
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する