

Panasonicの充電器ELSEEVのカタログに優れた「電気自動車、プラグインハイブリッド車一覧」
が載っていたので転載させていただきました。
先月発売のBMWi3まで載っていて、ポルシェ等の一部が無いだけで
三菱Minicab メルセデスのスマートまで網羅されています。
注目すべきは、可能な充電方式と充電時間。
そして、車載充電ケーブルのコードの長さの一覧がついていることです。
これは充電器施工会社には便利ですね。
リーフとi3のコードが7.5mと他の5mに比べて長いのが際立ちます。
また、バッテリー容量と電気による航続距離一覧も出ています。
229kmとリーフに1km勝ったBMWi3が現状航続距離首位です。
(カーボンによる車体の軽量化が効いてます)

現状ケーブルが付属してあって、しかも箱にしまわれていない
で最も使いやすそうな
「Panasonic ELSEEVエルシーヴ hekiaヘキア mode3」です。

普通充電器側ににあらかじめ制御回路がついているもの
(充電ケーブルがボックスレスで取り回ししやすいもの)が
「モード3」だそうです。
欧米のメーカーが用意してあるような

つまりBMWもPORCHEも国際基準(mode3)モード3という事ですね。
これは羨ましいです。
これから設置を検討されている方などは検討されては
いかがでしょうか。
特に通勤で毎日ご利用される方にはいいと思いました。
➡️Panasonic エルシーヴとヘイムス
- 関連記事
-
-
アウトランダーPHEV 汚れた200V充電ケーブルをしまうちょっとしたコツ 2014/07/11
-
ブリジストン オロジック & ヤザキの広告がいけてます。 2014/06/07
-
手軽にタイアが真っ黒に イエローハットのPB 「 タイヤツヤツヤWAX」 2014/05/26
-
現日本国内で展開しているEV、PHEV一覧と家庭用充電器の種類について(パナソニック社カタログより) 2014/05/22
-
パナソニックのショールームでEV充電器「ELSEEVエルシーヴ」と電気管理システム「HEMSヘムス」を発見 2014/05/15
-
アウトランダーPHEV 2014 3回目のリコール退院状況 2014/04/28
-
アウトランダーPHEVにガスで発電して充電、東京ガスのエネファームとの組み合わせ 2014/04/14
-


