
4年前にオープンした時には物足りない感じだったのですが、
いやあ良くなりました。
神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデンに新しいカメラ
PENTAX K-3の試し撮りを目的に久しぶりに行ってみました。
➡️PENTAXK-3 ゲットへ

富士山も見える田園地帯の好立地にあり
レストランやイベントスペースもあります。

まずは中央の広場の周りが一面の花畑になっていて
凄いです。ここは開園当時はただの草原だったように思います。

そして、ウリであるバラ園も非常に良く手入れされていました。

園内のコンセプトはチェコの作家で園芸家としても知られるカレル・チャペックの
暮らしを手本とし、日常生活の中に「園芸」をプラスするという提案をしている。
とのことです。
なのでちょっとヨーロッパっぽい庭になっているところも。

PENTAXK-3はマクロレンズのピントが合いやすいので嬉しい限り。
今迄ぼけてしまった花のアップも雄しべ雌しべにピントが合います!
花菜ガーデン、大変写真を撮るのに適した良い庭に進化していました。
調べるとここは県立でありながら、
オリエンタルランドグループの子会社でディズニーランドの植栽を行っている
「グリーンアンドアーツ」が管理運営しているそうではないですか!
なんだか納得してしまいました。
アップしました。→近くのEV充電スポット
いやあ良くなりました。
神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデンに新しいカメラ
PENTAX K-3の試し撮りを目的に久しぶりに行ってみました。
➡️PENTAXK-3 ゲットへ

富士山も見える田園地帯の好立地にあり
レストランやイベントスペースもあります。

まずは中央の広場の周りが一面の花畑になっていて
凄いです。ここは開園当時はただの草原だったように思います。

そして、ウリであるバラ園も非常に良く手入れされていました。

園内のコンセプトはチェコの作家で園芸家としても知られるカレル・チャペックの
暮らしを手本とし、日常生活の中に「園芸」をプラスするという提案をしている。
とのことです。
なのでちょっとヨーロッパっぽい庭になっているところも。

PENTAXK-3はマクロレンズのピントが合いやすいので嬉しい限り。
今迄ぼけてしまった花のアップも雄しべ雌しべにピントが合います!
花菜ガーデン、大変写真を撮るのに適した良い庭に進化していました。
調べるとここは県立でありながら、
オリエンタルランドグループの子会社でディズニーランドの植栽を行っている
「グリーンアンドアーツ」が管理運営しているそうではないですか!
なんだか納得してしまいました。
アップしました。→近くのEV充電スポット
- 関連記事
-
-
親孝行旅行で、東急ハーベストクラブVIALA熱海伊豆山へ(リピート) 2014/06/29
-
恐怖のボーイング772油圧オイル漏れ事件! 2014/06/08
-
愛知県の妻の実家にあった 果たしてこれは一体なんでしょう? 2014/05/30
-
平塚にある植物園 神奈川県立 花菜ガーデン( かなガーデン)が進化中! 2014/05/29
-
久々に箱根湿性花園に行ってみました。PENTAX K-3のピントがバシバシに合って嬉しい! 2014/05/25
-
箱根芦ノ湖の新海賊船「ロワイヤルⅡ」乗ってみました。特別船室がオススメです。 2014/05/21
-
川魚に直接手から餌づけできる!新体験型水族館「相模川ふれあい科学館」に行ってみました。 2014/05/08
-


