fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

平塚にある植物園 神奈川県立 花菜ガーデン( かなガーデン)が進化中!

4年前にオープンした時には物足りない感じだったのですが、
いやあ良くなりました。
神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデンに新しいカメラ
PENTAX K-3の試し撮りを目的に久しぶりに行ってみました。
➡️PENTAXK-3 ゲットへ
花菜ガーデン
富士山も見える田園地帯の好立地にあり
レストランやイベントスペースもあります。

花菜ガーデン
まずは中央の広場の周りが一面の花畑になっていて
凄いです。ここは開園当時はただの草原だったように思います。

花菜ガーデン
そして、ウリであるバラ園も非常に良く手入れされていました。

花菜ガーデン
園内のコンセプトはチェコの作家で園芸家としても知られるカレル・チャペックの
暮らしを手本とし、日常生活の中に「園芸」をプラスするという提案をしている。
とのことです。
なのでちょっとヨーロッパっぽい庭になっているところも。

花菜ガーデン
PENTAXK-3はマクロレンズのピントが合いやすいので嬉しい限り。
今迄ぼけてしまった花のアップも雄しべ雌しべにピントが合います!

花菜ガーデン、大変写真を撮るのに適した良い庭に進化していました。
調べるとここは県立でありながら、
オリエンタルランドグループの子会社でディズニーランドの植栽を行っている
「グリーンアンドアーツ」が管理運営しているそうではないですか!

なんだか納得してしまいました。

アップしました。→近くのEV充電スポット
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する