fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

PENTAX K-3がワイアレスに変身。「アイファイ Eye-Fi PRO X2」が便利です。

今迄デジカメで撮った写真のデーターは、
①SDカードをパソコンのカードリーダーに差し替える
もしくは②USBケーブルを繋いで
転送、パソコンへの取り込みを行っていました。

しかし、最近デジカメ本体にワイヤレス転送機能が
備わったものが発売されており、更にSDカードの中に
Wi-Fi(無線LAN)が内臓されたものが発売されています。

Eye-Fi PRO X2
その一つがアイファイジャパン(株)社から発売されている
「Eye-Fi ProX2」16GB CLASS10 です。
SDカードとしてのスペックも
記憶容量が16GBあり、ハイスピード対応のCLASS10対応です。

アイファイ Eye-Fi

このようなパッケージに入っています。日本語能書、取説付き
アプリケーションを読み込んで
(セットアップ用カードリーダーを差すと自動で読み込みます)
転送する機種を設定します。
スマホやタブレットも設定出来るので、たくさん撮る方や撮影途中で
撮映済み写真を確認するためのワイヤレスフォトビューアーとしても使えます。
そしてこのオレンジの本体(外観は全くSDカードですが)に
何と無線LANの半導体が収納されています。
そうですよね、大容量マイクロSDカードがあるくらいですから残りの
スペースは空けられる訳です。凄い時代になったものです。

Eye-Fi PROX2
新しくゲットしたデジタル一眼レフ「PENTAX K-3」には
何とSDカードスロットが2つついています。
(これがEye-Fi」導入の理由でもあります)
スロット1に通常の32GBのSDカードを
スロット2に「Eye-Fi」を差し込みます。
(スロットが2つあると、アイファイを毎回削除する更新用
もう一枚を保存用とするなど様々な使い方ができます)
これで準備OKです。

Eye-Fi アイファイ
おーっ!!!パソコンが立ち上がっていれば
撮るたびに自動でデーターがどんどん転送されます!!
カードリーダーもケーブルも不要です。
これは便利です!!
全てのカメラをワイヤレスにしたくなりますが
高いので先ずはK-3だけとします。
それでもSDカードが出始めた時代に比べたら
こんな機能までついてしまった!という感があります。

公式オンラインショップにて8980円
(並行輸入品の方が高い場合があるので注意下さい
殆んどの新型国産機では作動確認されていますがHPでご確認を)

➡️PENTAX K-3 ピントが合う!
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する