fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

PENTAX K-3用の常用ズーム PENTAX DA 18-270㎜ をゲット!

念願のPENTAX K~3本体をゲットしたものの
レンズは古いものを使いまわしていたところ、
長年愛用していたシグマのズームレンズが遂に故障
(オートフォーカス時モーターが動かなくなりました)
これは神のお告げと信じて狙っていたPENTAX純正レンズを
購入してしまいました。

PENTAX da18-270
嬉しいですね*\(^o^)/*。なんでも箱を開ける時は子供の様な気分に
なってしまいます。
PENTAX da18-270
早速K-3に装着。このレンズ18-270mmという非常に広い範囲を
カバーできる割には、小型で広角時はコンパクトです。
最望遠時は流石に長くなりますがそれでもこのぐらい。
今まで持ったレンズの中では270mmは最高望遠なので
遠くのものが写せるか楽しみです。
PENTAX da18-270
さて超音波モーターで圧倒的静かな動作音。
K-3との組み合わせでどれだけピントが合うのか
早く試してみたいです。

PENTAX機は色や操作性が好きなので長年愛用しているのですが
唯一の弱点はオートフォーカス時、ピントの合うのが遅い(合わない場合あり(≧∇≦))
という点でした。
しかし今回K-3はこの点が劇的に改良されて、やっとこのデジカメには
需要な機能でキャノンに追いついた感があります。


➡️PENTAX K-3へ

アップ済み
➡︎PENTAX DA 18-270mm 作例富士山
➡︎PENTAX DA18-270mm 作例白鳥
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する