fc2ブログ

PHEV ブログ

アウトランダーPHEV乗りのブログです(自称 発売以来PHEVを最も長く乗り続けている男の1人)

レクサスNX オプションカタログには今回「TRDパーツ」も用意

レクサスNX
レクサスNXが予約多数のうちに発売されましたが、
先日大変立派なカタログを頂きました。
(今回も使われている紙の上質感と、写真の素敵さに感心o(^▽^)o)
レクサスNX
ボディカラーの用意は全10色。いつものガラスフレーク入塗装も。
今回の代表色は白と赤なんでしょうが
「ソニックチタニウム」というシルバー系と
「メテオブルーマイカメタリック」という色が目新しい気がします。
今回は足回りを強化し連動したパワートレインの設定となった
「F-SPORT」が用意されているのですが、これはドライブモード
も4つもあって、走りはちょっと楽しそうです。
(但しこれでないベース車はハリアーに近い感じが、、)
レクサスNXカスタム
オプションもいつになく力が入っているのがわかります。
何故ならRXのオプションカタログをにはレクサス純正とモデリスタ
のパーツしか載っていないのに、
今度のNXには、「純正」「モデリスタ」に加えてレクサスの
レースを支援している「TRD」のパーツも最初から準備されています。
➡︎◻︎NX200t ホワイトスポイラー
ただでさえいかついNXがカスタマイズされるとこれは凄そうです!
特にTRDカスタムカーはボディカラーと同色のスポイラーがメタル塗装部
をサンドイッチした状態になっていてカッコいいです!
レクサスNX オプション

その他ハリアーにはないパーツが目白押しのレクサスNX。
6000台以上の納車が進むとオリジナリティを出したくなること
間違いなしですが、そんなユーザーにもこれだけカスタマイズの
選択肢が用意されているところが流石ハイエンドブランドです。

➡︎◻︎NXの「泡芸」TVCM
関連記事

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます

2016-12-02 (Fri) 05:29