
2013年1月に日本で発売して以降、
順次、輸出地域を広げ、2014年8月末時点、
世界30か国以上で約3万7000台を販売しているアウトランダーPHEVです。
特に環境意識の高い欧州各国で人気のようです。
日本でもずいぶんお仲間を見ることが多くなったこの頃です。
発売時は「こんなクルマ誰が買うのか」と揶揄されたり、リコール事件時には
「やっぱり買わなくてよかった」とか実際キャンセルされた方もあったと聞きます。
発売時パッとしなかったのに、諸障壁を乗り越えてクルマの実力が浸透するに
伴い、ジワジワ人気が上がってきた珍しいパターンだと思います。
今や三菱の戦略車です。
そんな欧州、オーストラリアの空気感の違う海外のアウトランダーPHEVの
写真を久々に拾ってきました。(一部ガソリン仕様も入ってます)



同じ車が、気候や道路の環境の異なる世界中に走り回っていると思うと、心強くなります。
⇒■過去の欧州ランダー写真
⇒■豪州ランダー写真
⇒■豪州ランダーその1

一方母国日本で流れ始めたクルマの出てこない新TVCF
一体どういう意図があるのか不明です。
「EV」「PHV」でなく「P・H・E・V」の認知をあげる
為なのでしょうか?それにしてもクルマの事だと
わかるのでしょうか?
クライアントの本当の目指すべきはなんなのか?
広告代理店しっかりして欲しいです。
プリウスPHVのAKBもいかがなものか?なのでどっちもどっちですが。
こんな事をやっているとドイツ車にやられますよ。
➡︎◻︎折角CF褒めたのに!へ

こういう広告の前に提案する事がまだ沢山ある様な気がしますが、、、
順次、輸出地域を広げ、2014年8月末時点、
世界30か国以上で約3万7000台を販売しているアウトランダーPHEVです。
特に環境意識の高い欧州各国で人気のようです。
日本でもずいぶんお仲間を見ることが多くなったこの頃です。
発売時は「こんなクルマ誰が買うのか」と揶揄されたり、リコール事件時には
「やっぱり買わなくてよかった」とか実際キャンセルされた方もあったと聞きます。
発売時パッとしなかったのに、諸障壁を乗り越えてクルマの実力が浸透するに
伴い、ジワジワ人気が上がってきた珍しいパターンだと思います。
今や三菱の戦略車です。
そんな欧州、オーストラリアの空気感の違う海外のアウトランダーPHEVの
写真を久々に拾ってきました。(一部ガソリン仕様も入ってます)



同じ車が、気候や道路の環境の異なる世界中に走り回っていると思うと、心強くなります。
⇒■過去の欧州ランダー写真
⇒■豪州ランダー写真
⇒■豪州ランダーその1

一方母国日本で流れ始めたクルマの出てこない新TVCF
一体どういう意図があるのか不明です。
「EV」「PHV」でなく「P・H・E・V」の認知をあげる
為なのでしょうか?それにしてもクルマの事だと
わかるのでしょうか?
クライアントの本当の目指すべきはなんなのか?
広告代理店しっかりして欲しいです。
プリウスPHVのAKBもいかがなものか?なのでどっちもどっちですが。
こんな事をやっているとドイツ車にやられますよ。
➡︎◻︎折角CF褒めたのに!へ

こういう広告の前に提案する事がまだ沢山ある様な気がしますが、、、
- 関連記事
-
-
アウトランダーPHEV急発進! (といってもすぐにクルマを移動したい時の話) 2014/10/31
-
世界に広がるアウトランダーPHEV昨年1月発売以来の累計販売台数 2014/10/28
-
アウトランダーPHEV 特別仕様車 「SPORTS STYLE EDITION」発売!顔は豪州アウトランダーPHEV 2014/10/24
-
アウトランダーPHEV 海外写真をひろってみました。一方日本の新CFの意図は? 2014/10/20
-
時代を築いた名車たち「三菱オートギャラリー展」見ました その③ 2014/10/14
-
時代を築いた名車たち「三菱オートギャラリー展」見ました その② 2014/10/11
-
アウトランダーPHEV consept-S パリモーターショー2014 に登場! 2014/10/04
-


