
圏央道ができたので行きやすくなったところの一つ
神奈川県でも牧場があるんです!愛川町にある「服部牧場」さんです。
圏央道相模愛川ICから20分程度

☆★神奈川県下で最も広い牧場☆★
100頭近くの乳牛、羊、馬、豚、ウサギたちが
のんびりと暮らすのどかな場
青い空と緑の草原は、まるでヨーロッパの諸外国を思わせる景観が楽しめる。
日常の疲れを忘れてのお散歩、また「アイスクリーム工房CASALINGA」
では採れたての生乳で生産した25種類のジェラートがオススメ。
「ふれあい体験牧場」では乳しぼり体験などもできる。
よくある入場料を払って入る「管理されたレジャー型牧場」とは少し違います。
「普通の牧場を無料開放しており、一般の人にも見やすくしてある」といった
感じのところでしょうか。牧場の動物達が素のままで見れます。

正面の牛の柵と通路の手前側が駐車場になっていてこちらにたくさん停まれます。
お馬さん(実際はすごく大きい馬です)もいます。

牧羊犬(シープドック)の訓練風景。まるで日本でないみたいです。

シマウマ、ロバ、羊(4本角のジャコブヒツジという種類らしいです。珍しいです)

こちらでは牛舎の中にも入って行って牛や動物の飼育状況を見る事ができます。
ヒヨコ、牧場の癒やし犬のアモちゃん(子牛をちゃんと見張っているえらい!)ヤギ
ごらんのように近いので、柵越しに動物と目があいます。
その②へ続く
⇒□子牛子豚等!その2へ
神奈川県でも牧場があるんです!愛川町にある「服部牧場」さんです。
圏央道相模愛川ICから20分程度

☆★神奈川県下で最も広い牧場☆★
100頭近くの乳牛、羊、馬、豚、ウサギたちが
のんびりと暮らすのどかな場
青い空と緑の草原は、まるでヨーロッパの諸外国を思わせる景観が楽しめる。
日常の疲れを忘れてのお散歩、また「アイスクリーム工房CASALINGA」
では採れたての生乳で生産した25種類のジェラートがオススメ。
「ふれあい体験牧場」では乳しぼり体験などもできる。
よくある入場料を払って入る「管理されたレジャー型牧場」とは少し違います。
「普通の牧場を無料開放しており、一般の人にも見やすくしてある」といった
感じのところでしょうか。牧場の動物達が素のままで見れます。

正面の牛の柵と通路の手前側が駐車場になっていてこちらにたくさん停まれます。
お馬さん(実際はすごく大きい馬です)もいます。

牧羊犬(シープドック)の訓練風景。まるで日本でないみたいです。

シマウマ、ロバ、羊(4本角のジャコブヒツジという種類らしいです。珍しいです)

こちらでは牛舎の中にも入って行って牛や動物の飼育状況を見る事ができます。
ヒヨコ、牧場の癒やし犬のアモちゃん(子牛をちゃんと見張っているえらい!)ヤギ
ごらんのように近いので、柵越しに動物と目があいます。
その②へ続く
⇒□子牛子豚等!その2へ
- 関連記事
-
-
エリスマン邸〜元町公園〜ジェラール水屋敷(横浜山手西洋館めぐり) 2014/11/05
-
山手234番館〜TOY'S CLUB (横浜山手西洋館めぐりレポート) 2014/11/03
-
神奈川県にも動物がいっぱいの牧場が!服部牧場 その② 2014/11/02
-
神奈川県にも動物がいっぱいの牧場が!服部牧場 その① 2014/11/01
-
横浜イングリッシュガーデンの秋バラ&コスモス(コスモスの数は今年で見納め) 2014/10/30
-
横浜山手西洋館ハロウィンウォーク2014 でのハロウィーンディスプレイが凄い。 2014/10/26
-
久々に行った箱根仙石原のススキで秋を実感 2014/10/25
-


